森乃野掛(下野) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

ステキなイベントラブ




この日は真夏の暑さ!

30℃超えの予報だけど、気になるイベントなので天平の丘公園へ行ってきましたウインク

会場マップの用意は無いので、案内所のところにあったこちらの写真を撮って参考にしてくださいとのこと。

うーん…わかりにくいチーン

とりあえず、のんびり一周してみましょう♪

すっごく暑かったけど、日陰が多いのが嬉しいウインク

まずは古墳前エリア。(その前にテンピクさん付近に出店していた飲食店も見に行ったけど、人が多くて写真は断念した。)

某飲食店のオーナーシェフにお願いされていた作品を購入照れ

75madeさんのこの作品は本物のパンが使われているんですよ!ラブ

2斤と3斤のパン……美味しそう酔っ払い(もちろん食べられません!笑)

あっ!チョココロネだお願い

可愛いから自分用に購入ニコニコ


こういう作品でシナモンロールって珍しい気がするー。

無事にゲットできました!

クロワッサンのクリップはおまけニコニコ

Han naH-はんな-さんは初めましての作家さん。

茨城県からお越しなのだそうびっくり

全て一点物をモットーにしているらしく、確かに同じデザインのものがない!

上の段にあるもののシリーズから1点購入爆笑

Ichicoさんちゅー

どれも可愛いよー照れ

気づけば、Ichicoさんの作品は柄物しか持ってないので一色のものも欲しいなー。

そして、早く甥っ子にIchicoさんの帽子をプレゼントしたい!


奥へ進みます。

蓮池前。

帰る前にLifestyle fikaさんで某店の焼き菓子を購入しようと思っていたのにすっかり忘れてしまったえーん

この森エリアがとっても素敵だった照れ

あっ!ヨギーさんでアイスチャイが始まってるお願い

もちろん飲みましたよ〜♡

この一角がとっても景色にマッチしていたニコニコ


作坊吃さんだーっ!✨

まだお店には伺ったことがないんだよねえーん

迷ったけどラップサンドにしました♪

作り置きではなく注文が入ると作るのですが、お野菜たっぷりで美味しい!ラブ

食べ方が下手で春雨がポロポロこぼれてしまうーガーン

水辺エリア。

こちらはのんびりまったりな感じ。

バニャバニャさんに教えていただいた小林小林さん!

スプーンが可愛いな〜と見ていたら「新作なんです」と。

ひとつひとつ手作りだから、それぞれ触り心地やフィット感が違うから面白い!お願い

バターナイフも綺麗なフォルムだ照れ

削くずもアイディア次第でオシャレに生まれ変わるのですね〜✨

以前イベントで友人が購入した左利き用の木べら。

こちらも使用している木が違うから、握ってみて自分に合うものを探せますね照れ

夜明け前エリア。

こちらには飲食店が。

小野糀さんでいつものドリンクを買おうと思ったけど、かき氷を求めるお客さんで行列がえーん

あの暑さの中並ぶのは嫌なのでまた次回に。


この日「お花見のときとかこっちまで来たことないけど広いんだね〜」という声を何人かから聞こえてきました。

お花見の時期にもぜひこちら側まで足を伸ばして欲しいな〜(*^^*)

とっても素敵なイベントだったので、また開催して欲しいです!

そう思った人は多いんじゃないかな〜。