幸せはここにある。
ちょうど若いママさんグループが会計を済ませ帰るところで、外で待っていると…
わたしのことに気づいたキッチン担当のみゅんさんが「あゆごんさーん」(インスタのアカウント名)と笑顔で迎え入れてくださりました

取材の時にしか伺ってないのに、名前も顔も覚えてくださっているだなんて……と、涙が溢れそうになりました

店内に入ると、さらにお花が増えて素敵な空間となっていました
わー!以前とは全く雰囲気が違うアレンジメントだ〜✨
この不思議な実はオキナワスズメウリ(琉球ズズメウリなどいろんな呼び名があるよう)というものだそう。
白いラインは自然につくものだそう!
緑から赤に変わるそう。
ドライフラワーのアレンジメントも素敵
座った席のお花も素敵
アクセサリーの棚の下には花びらが散りばめられていました。
月曜と金曜に花を仕入れに行くそうですが、まとまった注文が入り花が少なくなってしまったそう





飾っておくだけで自然とこんなに素敵なドライフラワーのリースになるのだそう

いいキャベツが手に入りコールスローを作ったとのことで、ご好意でいただいてしまいました

これがすっごく美味しいの





この日はフラワープレートをいただく予定だったけど、とある理由でお腹いっぱいに…

みゅんさんのお料理は本当に美味しくて、ボリュームが凄い!
一般的なお店は「あれ?オープン時より品数が減った?」と感じることが多い中、こちらは逆なんです!

取材時は11品だったけどこの日は14品!
メニューに載せてない料理を作り「すみません〜。1品多くなってしまいました。」と謝ることもあるのだそう

料理にお人柄が出ていますね

今回はドリンクとスイーツをお願いしました(*´꒳`*)
ドリンクは《バタフライピー レモン(¥600+税)》を。
中が赤っぽくて不思議〜。
とろっとしていて、とっても甘かった〜
こちらにもビオラ
ローチョコレートケーキも可愛い♡
自宅に飾るお花を…と買いに来た若いご夫婦がいて、こんなに素敵な普段使いできる花屋さんが近くにあっていいな〜と羨ましかったです


自宅に飾るお花を…と買いに来た若いご夫婦がいて、こんなに素敵な普段使いできる花屋さんが近くにあっていいな〜と羨ましかったです

お花のわからないことが解決し、みゅんさんの意外すぎる一面も知ることができて、とっても楽しい時間を過ごすことができました✨
次こそはお食事をいただきに行くぞーっ!
お昼時は予約でいっぱいだったり駐車場が満車だったり…ということも多いかもしれません。
わたしのオススメの時間帯は16時以降かな

その時間でも食事を楽しめてゆっくり過ごせるので、ぜひ夕方に伺ってみてください♪
☆ 1記事目 2018.9.25