月あかり花回廊 第8章(鬼怒川) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

今年も開催されてるよ〜✨



9月29日〜10月8日まで開催されている月あかり花回廊

本来ならば初日の29日に行く予定でしたが、生憎の雨なので諦めました…。(新潟旅行前日から風邪ひきさんショック

初日に開催された野外オペラエンターテイメント観たかったな〜ショボーン

本日30日は台風接近のため中止。

明日以降に行ってみてください♡

本記事は昨年の写真を使用。

早く一眼レフで撮りたいよ〜爆笑

ふくろうのチェーンソーアート。

これはなんだったのだろう?

とても幻想的おねがい

たくさんの和傘が美しいおねがい

どこを見ても素敵♡


地域の子供たちが書いた絵の行灯。

野外ステージのほうへ。

ハロウィンの生け花?も。

こちらを見ていたら…

会場内のどこかにいると書かれていた幸せのかぐや姫を発見っ!びっくり

数日後に行ったら…居なくなってびっくり

スタッフに聞いたら、強風によりどこかに飛ばされてしまったようで紛失してしまったそうゲッソリ

開始前に会場内をスタッフ総出で探したようだけど見つからなかったのだとか。

無くなる前に見ることはできたけど…さて、わたしの幸せはいつやってくるのでしょうか?笑


ステージでは影絵を楽しむことができました爆笑

スタッフがいるので写真を撮ってもらえましたよウインク

この人たちは元気いっぱいで楽しかったな〜爆笑

うさぎさん?

わんこと一緒に(*^^*)

あら、ラブラブねニコニコ

台東区から飴細工の職人さん?も来てくださっていました(*^^*)

焼き物も販売されていました♪

ぎょ…餃子⁉︎笑い泣き

軽食をいただくこともできます♪

野菜のビネガー煮とおでんを♡

どちらも100円!

今年は休日にいも汁を先着100名様に無料でふるまわれるそうですよウインク

月姫様とお殿様?もお散歩していました照れ

今年からは有料(300円)になったようですが、昨年まではお抹茶が無料でふるまわれていましたラブ

お菓子は鬼怒川銘菓のきぬの清流!

これ、大好きなんです(*´꒳`*)💕

何とも言えない皮とあんこのバランスが絶妙お願い

天ぷらにして食べても美味しいんですよ♪

作法などは知らなくて大丈夫!

椅子に座って気軽にお抹茶をいただけます♪

平日に行った日は強風で傘が大きく揺れていました。


平日は遅番で行けないから、3連休中の2日間しかチャンスがないなショボーン

天気が良くなりますようにっ!


とても幻想的で見応えがあるイベントなので、お時間が合う方はぜひお越しくださいませ〜チュー




第7章   2016.9.23