お食事処 童子 -2-(今市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

憩いの場所(*´∀`*)



--------------------✄--------------------



10月号の締め切りに間に合った〜\(^o^)/

今夜はのんびり過ごせそうです照れ

今回取材にご協力いただいたお店も、とっても素敵なお店でしたおねがい

皆さんの「読んだよ!」の声がとっても嬉しくて感謝です照れ

また次号も読んでくださると嬉しいです✨



--------------------✄--------------------



ある日の夜、家族で近所?の居酒屋さんへ。

轟地区の人の憩いの場【お食事処 童子】さん。

父は生中、女3人はオレンジジュースで乾杯🍻

ここのオレンジジュースは味が濃くて、甘くて美味しいの〜ラブ

メニュー。

黒板メニューを撮るのを忘れてしまったえーん

この日は豚キムチもあったなー。

良心的な価格照れ

〆は外せないね!

まずはお好み焼き爆笑

ふわっふわで厚みがあるお好み焼き♡

中にはお餅も入っていて食べ応えもありますおねがい

あると必ず頼むいか焼きは、小さいものしかないときは販売しないというこだわりが。

焼き鳥はねぎま、レバー、皮を塩で2本ずつ♪

レバーの味が強くて好き〜照れ

こちらは100%の確率で頼むネギチャーシュー!

わたしの中では最強のネギチャーシューですウインク

妹のダーリンも合流して乾杯♪

初めて来た彼は、メニューににんにく揚げを見つけ嬉しそう(*^^*)

ホクホクして美味しいんだよね〜照れ

でも翌日出かける用事があったのでわたしは我慢えーん

〆はそれぞれ《ラーメン(¥450)》《タンメン(¥500)》、

そしてわたしは《ピリカラつけめん(¥600)》を。

こちらにもネギチャーシューがついているんだよ〜照れ

ご近所さんも集まりワイワイ爆笑

席数は少なめなので、問い合わせてから行くことをオススメします(*^^*)




   ☆ 1記事目 2013.12.7