あまふぇす(宇都宮) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

宇都宮で食べられるだなんて\(^o^)/



--------------------✄--------------------



8月19日に楽しそうなイベントが開催されるそうおねがい


こんなに大きな流しそうめんやったことない〜✨

事前予約が必要なので、気になる方はぜひ(*^^*)

行きたい!と思ったけど、生憎その日は予定が入っていました笑い泣き

行く方はわたしの分も楽しんできてくださいね〜爆笑



--------------------✄--------------------



8月8日〜14日まで、東武宇都宮百貨店にてあまふぇすが開催されていますラブ

初日の昨日、朝イチでお邪魔しましたよ〜爆笑

早く着いてしまい開店待ちチーン

5階イベントプラザ入り口には撮影スポットもありますよウインク

会場案内図。

奥の1/3ほどはお子様向けの催事が開かれています。

お子様向けの催事の方には行列ができていたけど、あまふぇすのほうはガラガラ。

昨年のあいぱくの時もそうでしたが、お子様向けの催事と時期をずらすことはできないのでしょうか?ゲロー

まず向かったのは髙橋フルーツランドさん(HATAKE Cafe)。

毎年さくらんぼの時期になるともんみやでも紹介されているので、見覚えがある方もいるかしら?

わたしは毎年山形に行っているけど、それでも宇都宮に出店してくださるのは嬉しい!

フルーツもたくさん販売していましたおねがい

シャインマスカットを試食させてもらったけど、驚くほど甘いのっ!びっくり

でも一房¥2500は出せない〜えーん

…って思ったら、パックだと¥500で販売していたのねΣ(-∀-ノ)ノ

買えばよかったー(´;ω;`)

でもお目当はこちら!

会計をしたら札を持って待ちます。

1人で作っていたので、休日はかなり待つことになりそうだなーガーン(休日は人を増やすのかな?)

《やまがた季節のフルーツパフェ(¥864)》

もものソフトは硬めなので溶けにくかったです♪

桃の上下の柔らかくて甘い部分はこちらにトッピング。

硬い部分はソフトの下に入っていました(*^^*)

ソフトクリームも桃感が強いけど、やっぱりフレッシュな桃には敵わないね〜ラブ

みずみずしくて甘い(*´꒳`*)

テーブルの上にティッシュがるのも嬉しい心遣い。


次は“マルガージェラート”さん。

2017年イタリアのSherbeth Festivalという大会で優勝した方のジェラートショップ。

以前テレビで見て気になっていたのですお願い

ジェラート以外にも何か販売されている!

奥能登まるごとヨーグルト?

こちらも気になります酔っ払い

マスカルポーネチーズも気になるけど、大好きなピスタチオもある滝汗

どうしよう…どっちにしよう…

あっ!ダブルやトリプルもあるのねラブ

レシートの合算OKとのことで駐車券を出したりしていたら、盛り付けているところを見逃してしまいました笑い泣き

奮発して《受賞ダブル(¥701)》を。

ピスタチオがトッピングしてあるっ!お願い

赤いのはフランボワーズソースかな?

個々でももちろん美味しいけど、二種類同時に食べても美味しいびっくり

今まで食べたピスタチオのジェラートの中で1番濃かった!

香りも良かった〜(*´꒳`*)


仕事前に行ったので、仕事中にお腹が痛くなったら大変!ってことで、2店舗だけで我慢ショボーン


友人が食べたいと言っていた 祇園きなな さん。

ショーケースの中にもいろんな商品が並んでいました。

ほうじ茶ときなこがあった、黒豆ロッシュチョコレートがすっごく気になる!びっくり

わたしは抹茶が苦手なので食べませんが、好きな人はきななパフェとか最高なんだろうな〜ウインク


四代目 徳次郎さん。

梅シロップ美味しそう♡

はちみつレモンも美味しそう(*´∀`*)


浅草 壽々喜園(すずきえん)×ななやさん。

世界で一番濃い抹茶ジェラートって気になる!

抹茶の濃さは7段階に分かれていて選べるのね(*^^*)

和紅茶も気になるな〜♡


アイスモンスターは常に3〜5人並んでいたかな?

ん〜…こちらは魅力を感じなかったなσ(^_^;)

何事にも個人差ってありますからね〜。

毎朝大阪から航空便輸送している玉出木村家さんは、各日13時頃からの販売。

白桃のロールデニッシュやグラタンドックが気になるけど、仕事に間に合わなくなっちゃうから帰らなきゃぐすん


全国ご当地アイスやご当地プリン、ご当地ドリンクも販売されていましたよ♪

気になるアイスがたくさん!

杏仁ソフトクリームや白熊。

酪王カフェオレシリーズも♪

こちらが気になった!

チューリップ入り⁉︎⁉︎びっくり

みもなも食べたいなー。

信玄アイスの知らないやつがある〜って思ったら、新発売の塩あずきでした。

こちらはお子様や若い女性が食いついていましたね。

写真映えが好きな方はどうぞ!笑

ミレービスケットアイス気になるラブ


ご当地ドリンク。

各日50本限りの販売なのだそう。

プリンを購入した妹が「暑くないから保冷剤なくても大丈夫だよね」と言ってきたので、強制的に買わせました笑い泣き

油断していると、ドロドロのプリンになっちゃいますよ〜!

14日までの開催なので、気になる方はぜひ(*^^*)

昨年のあいぱくに行った人は「あれ?店舗が少ない」と感じてしまうかもしれませんが、なかなか食べられないものもあるのでぜひ\(^o^)/