珍しいっ!(というか初めてっ!)
やっとお邪魔しました

新里街道沿いにあります。
甜蕎=てんきょうと読むらしく、甘くて香りのある蕎麦という意味らしい。
先客は男性が別々に2人いました。
初めて見る単語ばかりなので、ぜひ予習してから伺ってみてください(*^^*)
無事に注文をして、提供されるまでは5分程だったかな?
ご夫婦で営業しているので、お客さんが多い時は時間に余裕がある方のみお願いします(^人^)
《金剛蕎麦 野菜天ざる 並(¥1450)》にしました♡
元和食料理人のご主人が作る料理…気になりますね〜
まずはつゆにつけずにそのままいただきます♡

金剛(こんごう)蕎麦は 、粗い粉で打った十割の味・香ともに強い月輪(がちりん)蕎麦と、黒い田舎蕎麦でとっても香りの良い粗挽き蕎麦が半分ずつ「混ざった」蕎麦。
相盛りではなく混合でおもしろ〜い!

何て香りがいいんでしょ





わたしがお蕎麦を美味しいと思った時はわかりやすく、しばらくつゆにつけずに食べています

危ない。つゆも味わうのも忘れちゃいけない。
生わさびなので、爽やかな辛味がいいですね〜
