珈琲音(佐野) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

ずっと行きたかったお店っ♡
{53A304E3-E018-4083-AFE6-8F0130830172}




10年近く前に、当時働いていた会社のグルメな方に“県内で本当にオススメなお店”を尋ねた時に教えてくださったうちの一軒が【自家焙煎珈琲 珈琲音(かひあん)】さんでしたおねがい

ずっと気になっていたけど、その頃はまだ背伸びしてブラックコーヒーを飲んでいた頃だったので行けませんでした。

ブラックコーヒーが好きになった今なら、少しは相応しくなったかな?と思い伺ってみました♡
{389270F9-C57D-4611-A4D5-BE284811A610}

店前以外にも、道の駅どまんなかたぬま前の大きな通り沿いに広めの駐車場があります。
{96103E91-F0DF-48C2-9735-E21D12C4E902}

メニュー。
{48B90FF9-646E-4AF6-ADC0-E822EBD97DA2}

{EEBF7B3D-3203-4D66-AFC1-CC37D8868F4B}

{484EDEC8-A014-4F38-A134-78798F32939F}

{F163AD0B-6EC1-412E-AA11-953FB4ECF2DB}

以前他のお店で気になったパナマ ドンパチ ゲイシャ ナチュラルはポットサービスか〜♪
{F090AEDB-5F32-43BF-9C75-F12387BF4D69}

少し前にインスタグラムで見て美味しそうだったパリブレストはないか〜ショボーン
{2491DA40-122C-4EA9-A204-1FEEDAE6CEEF}

{9136DA16-EF5A-426B-87CB-EAC7796076B2}

{37471E9E-118E-40C1-A521-3C948FFB27DB}

軽食メニューはトーストのみ。
{77ABE3D8-B32B-4A8D-AD17-18C75DEFDE07}

各テーブルにはグラスに浮かべられた可愛いパンジーが照れ
{6301EA5B-B3BE-49B7-B379-06D01A06ED37}

店内はコーヒーのいい匂いが♡
{A828D2B4-41B7-4401-80EE-D061D490441D}

待っている間、店主?から飴ちゃんをいただきました爆笑
{76F19C82-1250-47C7-AC36-678E47309182}

来ました〜ヽ(〃∀〃)ノ
{36CD80C1-4CB9-4BB9-97B6-529955009815}

うわ〜!乙女チックな可愛いカップラブ
{0BA65287-8426-42F3-B192-12C04A034220}

今回は《珈琲音ブレンド ホット(¥600)》にしました。
{4C00E24F-FCED-4939-BC5B-C480A1603DF9}

「サービスです」とポットにはもう一杯分入っていましたびっくり
{82725A5B-B077-4F57-9E22-91567E4BBE3E}

甘いものも食べたかったので《佐野産 ブルーベリーのケーキ(¥500)》も♪
{AF06C6C4-9E4A-4822-B854-D5919B9D40F9}

なんとこちらでは、時々小さめのカップで「試飲です」と持ってきてくださるのです!
{F6F74C2A-FB6A-4EEA-B4A2-C1ACB32E6604}

3種類いただいたけど、左はケニアだったことしか覚えてない笑い泣き
{48EEC4C2-41D4-49FA-AAC8-F1251089D6B2}

やっぱりケニアはまだ苦手かな〜ショック

店内にいくつかあった絵と言葉が素敵でした照れ
{A60D03DE-B1BD-4AD9-B8AB-3842D4BF4C9D}

本もたくさん!
{C40F862B-18FC-402A-AE64-5C40E8C1CBE8}

次回はゆっくりコーヒーの本を読んでみよう♪
{0D7A3E0F-3440-4C1F-BD26-361D4BCAF5A1}

店内では焼き菓子などもたくさん販売していたので、次回は買ってみよう♡

この日は見当たらなかったけど、パンも食べてみたいな〜ウインク

道の駅どまんなかたぬまのすぐ近くなので、これからはお邪魔する機会が増えそうです(*^^*)