ちょこちょこ盛り〜♡
--------------------✄--------------------
あー…なかなか条件に合う仕事って見つからないものですね

早く仕事をしたいけど、自分に何が合うのかわからない…
焦って決めてまた変な会社に就職しちゃうんじゃないか…
ちょっと落ち込んでます
--------------------✄--------------------
この日は鹿沼市にある花木センターで開催されていた肉三昧まつりへ!
やっぱりイベントは開始時間前から行かなきゃダメですね

どこも長〜い行列!
とりあえず、あまり並ばずに買えそうなところを選びました。
回転が良さそうと思って並んだけど、残念ながらわたしの2人前のお客さんからは新しいお鍋での提供となり、少しお待ちくださいとのこと

これで何人前なんだろう!
母は別のお店の列に並び、ほぼ同じタイミングで合流できました♪
まだまだお腹いっぱいにはならないけど、どこのお店もさらに行列が伸びてるー。
以前、某グループのお店があった頃に一度だけ伺いましたが、素敵な古民家なんです♡
駐車場はこちら。
一部、近所の方?の駐車スペースもあったのでご注意ください。
和御膳の内容は週替わりなので、
こちらでご確認ください

こちらで靴を脱いで上がります。
「お席の都合上5人以上でのご来店は前日までにTELにて御予約をお願いします。(TEL予約は14時~18時)」とのことなのでご注意を!
素敵な店内
珍しいものがたくさん!
これは何に使うのだろう?と想像つかないようなものもありました。
割れ物も置いてあるので、小さなお子様をお連れの方はご注意ください。
どうやって織っているのか不思議〜。
それぞれ違って、見ているだけでおもしろい!

お子様用の椅子もありました。
軒先に干してあった干し柿がたまらない♡
毎年祖父母が作っていたけど、今秋は作ってなかったから食べられなかったの…

お茶の下に敷かれたさをり織も素敵

初めましてなので《2人とも和御膳(¥1200)》にしました

見た目も楽しいちょこちょこ盛り

ごはんは少なめでお願いしました。
メインは白身魚のフリッター。
食べたのは数ヶ月前だけど、このソースが美味しかったことは覚えてる!
食後のデザートはほうじ茶or抹茶のプリンが選べました。
提供時間はゆっくりめだったので、とてものんびり過ごすことができました

ランチのラストオーダーは15時だから、遅めのランチの時に重宝しそう(*^^*)
おひとりさまでも利用しやすそうだな〜。
またお邪魔します♪
その後は古峯ヶ原までドライブ〜。
紅葉はほとんど終わってました

来シーズンはもっと早めに行こう♪
日光市も大好きですが、祖父母の家があり、高校時代を過ごした鹿沼も大好きです

まだまだ伺ったことがないお店や再訪したいお店がたくさんあります♡
次はどこにお邪魔しようかなー(*´꒳`*)