旬彩工房 橋本(桐生市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

胸いっぱいおねがい
{34CFEA5C-9790-43BC-A82C-8FAD330CF043}



某SNSで「桐生周辺で桃パフェ食べられるお店ってあるのかなー?」と助けを求めたら…悠月さんが1軒のお店を教えてくださりました‼︎ラブ

悠月さんはいろんな県のお洒落なカフェなどを紹介してくださっていて、とても参考になります♡

そして…いつも悠月さんの情報網には驚かされています笑い泣き

オープン前のお店の情報を仕入れるのが早すぎます‼︎ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙


そんな素敵女子の悠月さんが教えてくださったのは【旬彩工房Hashimoto】さん♡
{480D084F-60FE-4982-B704-4072B8E55C4F}

お店と駐車場の距離はこんな感じ。(赤のチェックピンクのところがお店、2ヶ所のPが駐車場)
{E351446A-8EF0-416E-85C2-BE54E95D506E}

お店のすぐ近くの駐車場は3台のみ。(下の図の1.3.7のところ)
{D64257AA-530E-4317-9D8B-9D3FB4A8B4DE}

Hashimotoと橋本フルーツの表記がされているところ以外には停めないでください。
{8E82487D-8718-4A95-AF80-878A35B42E6C}

70mほど離れた場所にある、雷電神社の鳥居をくぐった先にも駐車場があります。

そちらには行ってないので詳しい写真はありませんが、赤枠あたりの8.9.10.11.12.13.28.29が契約駐車場とのこと。
{DF76CF72-12B5-4465-B555-F22C70939C8D}

店内に入るとフルーツがたくさん♡

こちら以外に、ショーケースの中にもたくさんありました照れ
{2AB583C4-190D-41BB-BBFF-C1215E5E95AB}

うわー!どの桃スイーツも美味しそーう‼︎
{7175D2BB-ACA7-4E25-A0B3-3B5C9BCBBC21}

初来店だったので、店員さんが丁寧にメニューの説明をしてくださりました。

かなり種類が多いので、わたしのような優柔不断な人は注文までに時間がかかってしまいそう笑い泣き(メニューは記事の下に貼り付けてあります)

入店時はタイミングが良かったようで1組しかお客さんがいなかったけど、その後一気に来店がありすぐに満席になりました。
{77192A8A-D0AD-46DF-97B2-007C916B10B5}

あっ!JOY君のサインがある〜ラブ
{13A0B9E3-B5CF-4520-B768-13C04E07683A}

ちなみにわたしはあゆむんが好きでしたデレデレ


今回は《桃のパフェ 日替わりジュースセット(¥1600+税)》を頼みました♪
{E125C87D-D32D-44FE-AD15-8141DB52817C}

この日の日替りジュースはこちらのどれでもいいということだったので…
{E5C566EB-A91A-492E-B017-412532B23E60}

桃のスムージーでお願いしました♡ヽ(〃∀〃)ノ

高さがあるグラスなのが嬉しい♪
{45FE30EC-FE6A-4599-BBBF-43DD272DD315}

皮も使っているので色が可愛い〜♡
{2BB63515-0283-47EC-8069-884D16431B3C}

そしてこちらが桃のパフェラブラブラブ
{16837CD2-1A24-4BAC-8BB0-D74CC551D731}

上には丸々1個の桃様♡
{5DA3E798-9D1C-446B-8D4B-FA087E80A252}

下にはトロトロの桃ジュレ?ゼリー?が。
{FED4C1FF-3CBE-441D-876D-A985D0CD7BDB}

{2C5786E1-E22E-47AE-9ABA-D86CA5118336}

下から覗いても素敵♡
{8A41DB66-8424-4DA7-A3AC-C1E7AD2796DD}

おっ⁉︎桃のアイスもある!
{5FF596BA-F21B-4745-9939-4E0462FD6D02}

中にも桃っ!
{CC79008E-97FB-4BB3-B5D7-B7627E194680}

もうね……今日が食べ頃!ってくらいに最高の状態の桃でビックリ!びっくり
{C852524B-3247-42EE-9F8C-AC902DEC04D4}

柔らかくてジューシーで全く渋味がない!

ちょっと食べた後なので欠けてしまっているけど、アイスがピッタリとハマっていて可愛かったな〜♡
{473E1E5D-1749-4521-B7FB-AE9ACE10A770}

この桃のアイスもたくさん果肉が入っていて美味しかった〜♡

とにかく桃づくし!

コーンフレークとか他のものでカサ増しをしていないので、満足度が違いますヽ(〃∀〃)ノ


彼氏は単品で《フルーツポンチ(¥1000+税)》をおねがい
{C0217CA3-DD40-46A0-8503-F309A95CBD63}

下記のフルーツが時計回りに盛り付けられているそう。(オレンジからはグラスの中)
{CE60CD27-2D60-42F7-859B-7CC6FCEE3FE8}

産地や何のフルーツかを確認しながら食べられるので楽しそうでした照れ

こちらは下記のアイスから1つ選べるとのことで、レモンアイスにしてました。

はっきり「こちらのフルーツにはチョコバナナはオススメしません」と言ってくださるあたりが好印象でした。
{673D5266-33AE-477E-9A64-95AD559062A0}

いろんなフルーツを楽しめるのでお得ですね〜♡
{3B9D527D-05A0-4CD0-8EBD-C33643BA3F57}

すいかの存在感がすごい!
{10A4D35C-4215-43D1-BFAC-76CC5E1375CF}

桐生に行く際はまたお邪魔します♡

平日限定のランチも行ってみたいな〜(*´∀`*)

素敵なお店を教えてくださった悠月さん、本当にありがとうございましたラブラブラブ





これより下にはメニューが貼り付けてあります。
{491882C1-3519-45CE-9C80-D7C8E7BD9890}

{8BBA341B-F2A8-4AF3-B7B2-3C4A0ECF4729}

{FFD827C7-2E24-42D5-ABE3-87EBC5374E49}

{5A277D2C-339B-433F-A463-EFA439689EB1}

{81F51E46-1F41-472B-B4D7-BA39440DEA7C}

{2D2DB96F-7400-46BE-A51D-2620F1FD43AE}

{20C861E7-8F15-4398-8379-21FC59356AAE}

{75DC3640-368A-4F42-9044-457545D4F10C}

{14679AEC-06DF-4307-93B8-5FCEF2B73B35}

{23330B47-357A-4B5A-A7FA-1FACDE1BA9D9}

{26994F2A-0D99-43BD-B9AA-2DBA7982F6AD}

{F815AD7D-D9FA-44DE-9E95-B3AD9A38D36C}

{05A8FF69-B627-44F5-87A5-E496CA298B13}

{9222B05E-6660-490D-96F3-B30B8B6EAC6E}

{488FAC14-241B-4A57-A8EE-F217909C8AA8}

{6BBC0B94-66F4-4890-8289-C65556369907}

{07EF3296-26BF-448F-BCEB-8ADDEC382436}

{0BA5A945-4D21-440B-928A-0EC2C46D496A}

{ED86C4CC-54E1-44C2-B098-5FAEC7565578}

{15CF117E-6607-4215-B582-099639470233}

{50DF5D66-0CEF-4B6D-A4B0-252B7115FC66}

{1D3571D0-B1D1-4134-A440-53DC286D7F36}