日光ぷりん亭 -2-/彩工房(日光) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

もも〜っ‼︎ヽ(〃∀〃)ノ
{848D281A-246A-484D-B315-30AB26D768C9}




日光の神橋近くにある【日光ぷりん亭】さんで、新商品が発売されたとのことでお邪魔しました〜\(^o^)/

イートインスペースもあるので、今日みたいな急な雨の日にスイーツを食べながら雨宿り…なんてのもよろしいかとウインク
{29D7EC2F-8FC0-437B-BC61-C8A08938DCC7}

30日に販売開始された新商品はこちら!
{197DA2B5-7A23-4CB5-86F6-0DC2A5823670}

《桃のぷりん(¥400)》おねがい
{14022086-FF0D-4FCE-B5D4-1D90B1F22AB4}

前後のお客さんの購入品を聞いていた感じ、人気のようなのでお早めに〜♪

《桃のぷりん(¥400)》は今夜食べるので楽しみだな〜♡
{6C265E92-A286-4DB4-B4E0-CC111AD36859}



実は、オープン数日後にもお邪魔していたのです( *´艸`)
{904145D6-F250-4112-BBFE-161128220E52}

階段上にはぷりん亭のタペストリー?も。
{8C1AE187-2145-4D89-8E5C-45B3400B88A5}

外にもベンチがあるので、そちらに座って食べることができます。
{FB327487-46DA-4048-8755-7CA74221D5C7}

早い時間に行ったのでぷりんがズラリ。
{65086FD3-DC02-4DFB-8209-C462CA1CBCCC}

基本のぷりん。

ぷりん亭さんのプリンには、大笹牧場の牛乳が使われているんですよ〜♪
{B249B283-8232-4063-BC02-22F00FB65EC0}

運営しているダイエーさんと言ったらいちご‼︎
{219143E8-22B1-4EFF-8A42-F7506122CB2B}

地元の人には馴染みのあるマルシチしょうゆを使ったみたらしぷりんは好みが分かれるかも〜。
{04AEB929-2F1B-4978-B32D-087C12D901CE}

せっかく購入したプリンが溶けてしまったら台無しなので、保冷剤や保冷バッグもご利用くださいねウインク
{7A6B80F7-5929-4FB7-9572-F0E60CD07BB5}

ソフトクリームもお願いしました。
{7EA4AFA8-4CA9-4DEB-8AFB-1C63A1CC2F76}

甘党のわたしは《ぷりん(¥420)》がお気に入り♡
{2C82BA76-0E2D-43CD-9537-91390A298223}

母はフローズンいちごが乗った《いちご(¥500)》。
{679671C6-DD58-41C1-9571-B071F884DCD7}

掛け紙も可愛い♡
{8CE57B9F-6AD3-4434-B32D-4FBBEBB2C44B}

見た目はいちごの乙女ぷりんが1番可愛いかな♡
{2A5568E2-6672-4D48-AD30-FB4000032696}

こちらのぷりん、それぞれ硬さや分量などが違うそう。
{685C1031-D2F9-40EB-91B8-B0DACB9E96D1}

《乙女ぷりん(¥420)》は、しっかりめの硬さのプリンの上にたっぷりのいちご‼︎
{45C5E491-1679-4950-9238-2EB9E5AA1384}

《みたらしぷりん(¥380)》は…みたらし〜‼︎笑い泣き

母にはハマったようですが、わたしと妹は……他のほうがいいかな爆笑
{E0BBD0BC-F5A6-4A56-8BB6-52C586F60B4F}

《日光ぷりん(¥380)》はなめらか〜♪

わたしはこれが1番好みでした♡
{0CF73F4C-115C-4612-B4AF-391121953321}


テーブルの上にあったこちらの紙ナプキンやスプーンが入った日光彫の入れ物…
{5D4FA64E-2F36-49B1-8FDC-17DDC19FDBD4}

マリオンクレープさんと甘太郎さんの間にある“彩工房”さんの作品だとお聞きしたので、ちょっと寄り道してみました♪
{D5416DC6-876A-4D4B-ABEC-3F0C33612BC8}

日光彫=値が張るというのが地元民の印象ガーン

でも店内に入ってビックリ!
{FFE55E1C-444B-4E3A-9A06-A67B107098AB}

リーズナブルな作品がたくさん‼︎

こちらのリップミラーが可愛い♡
{E099ED6E-1322-4400-A263-F120E072CF17}

女性の作品なので、柔らかくて可愛い雰囲気の作品に仕上がっていますおねがい
{715A0B4B-E360-4DAD-877C-E18D19A69FFF}

なんと!無料でその場で名前を彫っていただけちゃうのです!

傷がつかないように専用のカバーを購入しても¥640‼︎びっくり
{D76D977B-CA09-4BCA-9CB1-612B16E38603}

読書が好きな方へのお土産に、ブックマーク(しおり)なんていかがでしょう?照れ
{393BB200-81EE-4ACC-A92C-17C8A8B36E44}

わたしが1番惹かれた作品は線香立ておねがい

携帯用の線香入れもありました。
{9A2F8B1A-1938-4538-A89C-3DF1F6CBDD14}

1番ビックリしたのはこちらのスプーン・フォークコーナー!
{065023BC-5A54-44DF-93D6-8EDFAC256195}

¥250〜とかなりの低価格‼︎びっくり

こちらのベビースプーンも素敵♡
{044BC27B-DAFD-4AAC-BC86-AA026EE62639}

わたしがお土産として1番もらって嬉しいな〜と思ったのはこちらのコースター♡

飾っておくだけでも可愛い♡
{74C7DF3A-F1E0-4994-AAEF-702D144F2905}

こちらのお箸も¥540だったかな?
{8B64AE7A-9EDE-49CB-8AD3-1290126F691B}

素敵な益子焼も並んでいましたニコニコ
{0F0527F2-0E37-45C3-816C-5FC5D73C7602}

{B70671F2-59C7-4398-B882-595FE7EE827A}


購入したのはこちら♪
{27E7FB11-6BF1-4E72-939B-79B9966BD51E}

 名前を彫った後に色もつけてくださるということだったので、花の色に合わせて…
{0D95187A-AB70-459E-A2C9-98D8EA9AF59C}

こんな感じに仕上げて頂きました爆笑
{1AD5945B-2D49-4DBF-8BD6-1A04C3E28C43}

日光にお越しの際は、ぜひ寄ってみてくださいね〜\(^o^)/




   ☆ 1記事目 2017.7.20