七朱(今市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

ワンコインランチ‼︎
{ED4FE741-2166-4E8C-863B-B7AF8A4D15EE}




以前は今市工業高校の横にあった【七朱(なみ、)】さんが、少し前に土沢の新里街道沿いに移転オープンしました(*^^*)

元々は錦寿司さんだった場所です。
{690E785F-AC8C-42F9-AD07-CE3ECD9A697E}

ランチメニューはその時によって違うそう。(夜のメニューは記事の下に貼り付けてあります。)
{A8A4721A-459B-4913-91E4-6A16764F634D}

カウンター席と上がりの席があったので上がり席に。

8名まで入れる?個室もありましたよ(*^^*)
{BC89A367-03FC-46FF-B01F-5CF8E4CAC0FC}

わたしが頼んだ《Cセット(¥500)》は5分ほどで提供されましたびっくり
{5B141B42-15EF-4ADA-9F9D-72CC705810C6}

おろしぶっかけうどんは、想像していたより豪華っ‼︎
{1D3043B3-E7AE-49B9-96C4-B9F2CD3D9683}

山芋とか嬉しい〜♡
{6A68D0D2-C9CF-4FE3-A8B0-DC7EA647E80C}

ねぎ。
{026CEDE9-48F8-4713-A68B-D5CBBF1FD5C5}

大根おろしと梅干し。
{B2F6E35A-7FA0-482B-8B6B-35061C255754}

すりごまとのり。
{11A11F22-F347-40EF-A9E2-7C2B73B1C960}

さっぱりとしていて夏にぴったりのうどん♪
{F4461F79-A0BC-4A3A-9FDF-E2DEEE6F080C}

つる菜のおひたし。
{7CE43C38-FDDE-4BDD-B377-C398788A3CB0}

ピリ辛でごはんが欲しくなるなすの煮浸し。
{0BD3A005-9B4E-46FA-A7BC-3A7F0E326A17}

おいなりさんは2つ。
{260AA532-D488-4EA7-9E15-DF978E45C934}

食べてビックリ。

ごまが混ぜてあって香ばしい〜♡
{FF6E9F66-E788-458C-8816-F2DC40BEA702}

さすがに2つ目は白でしょ……と思っていたのに、こちらも色付きごはん〜ラブ

梅ザーサイでした♡
{FD88F3CB-BD71-4B18-9ED8-33CDA1225E2D}

デザートは残念ながらわたしが苦手なすいかだったので、母のお腹の中に…。
{FDF92095-00A2-46DD-B7E6-E170F2480E47}


母は《ロースソテーセット(¥1100)》を。
{4A02A150-D095-4ED4-804A-33E4DFA4C255}

大きいお肉ぅ〜♡
{E9116C97-6399-494D-B14E-AF7F8CFB13DF}

{DF113D22-92C3-42D0-96C7-044E25394A89}

付け合わせのアスパラの色が鮮やかで綺麗照れ
{DCA51B6E-D41C-4B62-B453-06BEFCC38BAB}

お味噌汁も美味しそう♡
{D68DC3DE-2B04-414C-8A6A-BFAE5F46CEFA}

こちらのデザートは2点盛り。
{AC9283CE-9323-4DBB-BE98-6DA13F29B222}

退店時に気づいたのですが…コーヒーはセルフだったのですね笑い泣き

出入り口のところにコーヒーがありました。

次伺った時はいただこーう♪







これより下には夜メニューが貼り付けてあります。


壁に貼られていたメニューも気になるな。
{185340FB-24EB-475E-9320-6A2F2FADEE96}

{D518A5AF-F0BD-47A7-9096-7D12FA69725B}

{EB6B6F9C-F6E4-455C-A12C-E260C0CAA6A6}

{67E8193B-B270-4CD9-B61B-838684E7F884}

{5D2AF17A-4347-49BE-A379-14CA58128104}

{83110225-2865-4D93-9D20-7F2F9FE3F75F}





ニコ週末の気になるイベントニコ

8月5日(土)
(那須塩原市)10時〜17時

8月6日(日)
(那須塩原市)16時〜20時


5〜6日
(宇都宮)

(宇都宮)10時〜17時