飲食家 cafe みつわ(塩谷) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

ちょこちょこ盛り〜(*´∀`*)
{9CB67F00-D697-41C9-9F18-4B232D920953}




この日伺ったのは【飲食家 cafe みつわ】さん。
{881E0658-79FC-4564-A9A3-0E025B59431F}

駐車場は広々〜。

でも道路に出るときは見えにくいので注意してください!

栃ナビ!によるとランチは16時までとのことでしたが…実際は14時まででしたヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙

そうとは知らずに、14時15分頃に扉を開けてしまいましたガーン

それでも「ランチで大丈夫ならどうぞ〜」と笑顔で迎え入れてくださりましたえーん


高い天井〜。
{79FD8231-C605-4D89-8C31-61D7A16B9A1E}

立派な木のテーブル。
{6A7D81C5-3E4E-4123-A367-2F083CA3DAE8}

蕎麦が完売してしまったそうで、こちらのランチメニューのみの提供でした。

でもこちらのメニュー目的で来たので問題無しヽ(´∀`)ノ
{9930D610-B2F1-409F-A3E1-91B02781F6FD}

《本日のランチ(¥1300)》
{51A19903-14A8-4950-97FC-379535D3CEC5}

いろんなものを少しずつ楽しめる〜♡
{A0C42DEA-1475-42DB-8B5F-70702A11EEEC}

甘鯛のからあげゴマソース。
{5D7D345A-F130-4134-A472-091442C7D006}

でもこう見るといろんな野菜しか見えません。

その野菜も美味しい〜♪

避けると甘鯛のからあげが出て来ました(๑º﹃º​๑)
{1C139F3B-1D3D-45EE-A57D-703A8AF0CB60}

マカロニのクリーム煮。

下にはさりげなくアイスプラントが敷かれています。
{6CCF9DDF-EACE-4987-80C9-B3ACE98E7D37}

沖縄産もずく酢。

白いのはとろろだったかな?
{30704EF6-5ECD-4DAA-8E54-131C5FE75C9E}

しどき(モミジガサ)のおかかあえ。
{16A9BBD9-3DED-4D1C-BF99-A3B99A292596}

コシアブラの天ぷらと…下の天ぷらはなんだったか忘れちゃったもぐもぐ
{6A7BC861-F733-4B7C-A926-145E51DD5EC9}

グリーンサラダ。

にんじんドレッシングが美味しかったラブ
{2A6DF2AA-F731-48EC-8594-604EF74C6384}

竹の子の木の芽味噌。
{05BCF6FD-4BAE-4A03-AF36-80FFCCEFC1B6}

山椒の実とじゃこを炒ったもの?と、生姜の醤油漬け?、きんぴらごぼう。
{73D9B5D4-0F3F-463D-9602-65BF31159D53}

香の物と、ふきのとうのなにか。
{4C4BCD2C-3910-4D02-B2D0-CA53706063EA}

雑穀米と具沢山なお味噌汁。
{85AEE53D-4D41-493B-92D4-FF5929AC1CA1}

デザートは白玉ぜんざいかパンナコッタを選べたのでパンナコッタを♡
{C8848217-DC36-42F2-950F-AB295C61DC70}


こんなに種類があって¥1300だなんて嬉しすぎます!


店内ではお茶碗なども販売されてました。
{C47D1AD1-0E79-44BA-8701-D09429850EC2}

お手頃価格〜。
{2529B3BB-A87D-4766-9EE5-9FE0AA91138A}

またお邪魔しまーす照れ