オープンしましたっ‼︎ヽ(〃∀〃)ノ
わたしが行ったのは16日の午後。
ナビを見ると渋滞の表示でしたが、特に予定もなかったので回避せずのんびりと向かいました。
左がお手洗い、右が直売所やレストラン、インフォメーションでした。
9時〜18時まで営業しているそう。
道の駅オリジナル商品もありました。
こちらはドリンクやピクルスなど。
ドレッシングの種類が豊富♡
お客さんの割に商品があってビックリ!
外では催し物が。
ズラリと並んだ益子焼。
こちらは販売ではなく展示品でした。
益子焼のカケラで焙煎…気になります。
甘い物コーナーにも商品が並んでいました。
アイスコーナー。
次回はクーラーボックスを持って行って、このブリュレを買うぞっ!
ジェラートの列がそれほどでもなかったので食べることに。
券売機はお札は1000円札のみしか使用できないのでご注意を。
コーン or カップを選べるので伝えます。
道の駅にも商品が並んでいるそう。
いろんなハーブなどが並んでいました\(^o^)/
sowa cafeさんも出店していました。
お店の名前が出ていなかったのでわからないのですが…
《ナッツのひみつ(¥130)》という揚げまんじゅうが販売されていました。
カリッとした歯ごたえが心地よく、マカダミアナッツとアーモンドが香ばしい♡
お店のお母さんと話をした際に「今日だけしか販売しないんですよ〜」と言っていたので、もう食べられないのかな…(*´・_・`)
イベント情報
普段はカップ派ですが、ワッフルコーンだったのでコーンでお願いしました。
ご自由とのことでしたが…ブルーベリーソースが見当たりませんでした。
わたしは《葡萄のパルフェ(¥450)》を、彼氏は《ぶどうの紅茶 /ICE(¥400)》を。
“パクチー”の文字が目に入り向かうと、なたね油のドレッシングとのこと。
優しいお母さんと少しお話し(๑′ᴗ‵๑)
こちらは福浦ファームというところで、6月にはラベンダー畑で摘み取りができるそう♪
こちらのドリンクは、陶器のカップで飲めるよう。
あまりの美味しさに、わたしも彼氏もお土産で購入ヽ(〃∀〃)ノ
すごく美味しかったので、ぜひまた販売して頂きたいです!
また直売所に戻り、ドレッシングコーナーへ。
さっき来た時は人だかりができていてわかりませんでしたが、ドレッシングの試食もあったのですね。
担当のお母さんに「ねぎドレッシングはいつ頃入荷するかわかりますか?」と尋ねたところ、1週間後には入荷するとのこと。
わざわざ取りに行ってくださるだなんて(இ(エ)இ`)
どちらのドレッシングも、お母さんたちが愛情を込めて作っているんだな〜と感じました(๑′ᴗ‵๑)


今週末はあまりイベント情報を入手できていませんm(_ _)m
10月22日(土)
(那須塩原市)8時〜11時
(那須町)9時〜12時半
10月23日(日)
(宇都宮市)10時〜16時
友人の結婚式に出席するため参加できません…。みなさんのレポを楽しみにしていまーす♡
10月22日〜23日
(那珂川町)10時〜15時
昨年大満足したイベント!おすすめです♡