ルパン(今市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

何が田舎風っ⁉︎⁉︎
{EE6D079A-2BC8-45D0-9CDE-B5EAD82986AE}




100人展の出展者が発表されましたね(*^^*)→こちらでご覧になれます。

ヒナリさんが出展するーっ♡ヽ(〃∀〃)ノ

でも…好きな作家さんさんたちがブログで「今回は見送り」とか「落選」とか書いてあって寂しい気持ちでいっぱいです(ノ_・。)




この日はいつもの4人で女子会♪

市役所近くにある【ルパン】さんへ。(外観は撮り忘れました(;^_^A)

こちら、友人の話によると鬼怒川にある香音さんの系列なのだそう。

駐車場は同じ建物内のクリーニング屋さんの前に停めて良いとのこと。

店内に入るとオシャレ〜。


メニュー。
{ADEC4F02-53E9-42AC-80C4-9F5188BC8A71}

{874DDFE8-2FC4-43A4-B698-A021FC0E0193}

{5200519F-A5C7-4D2B-A974-984AF707D9BC}

{E28C7ECD-389D-4E4A-9101-F94AAC9195FD}

残念ながら、この日はチョコチーノが品切れしてました(´;ω;`)

本日のおすすめメニューは、友人に撮ってもらったらブレブレ〜!笑
{12C9D416-0EED-43C2-AA97-E7BAEE4FB307}


まずは酸味と甘みのバランスがちょうど良い《自家製ピクルス(¥550)》。

ズッキーニのピクルスって美味しいのね♡
{C803838E-F947-4905-AA98-255C784C7F54}


《きのこのアヒージョ(¥700)》。

パンもたくさんあるのでケンカになりません。

固形燃料は長めのものらしく、かなり長い間火が消えず熱々を頂けました♡
{B8E6EE04-0C23-410F-8E34-90E6716835D4}

香音さんの系列ということは…ピザが美味しいだろう!と《マルゲリータ(¥1000)》を。

周りがサクサク♡

やっぱり間違いない美味しさでした(๑′ᴗ‵๑)

これなら1人で1枚食べたいくらい\(^o^)/
{26CA0B5F-6116-471A-9224-52DF765010F3}

《グリーンサラダ(¥650)》にはコリンキーも乗っていて、サクサク食感がいい〜!
{69A8CC9F-DA55-4E74-A00E-FDA4BDAEF158}

《田舎風卵焼き(¥850)》は…「日本の田舎にはこんなにオシャレなのないよー!」ってツッコミいれちゃいました。笑

ふわっふわな卵焼きの中には、ジャガイモやズッキーニなどが入っていました。
{0A7A60D9-BD46-487A-AB03-4F20ACB811B8}

黒板メニューから《牛ハラミステーキ(¥1500)》。

柔らかくて美味しい〜っ♡
{6580FB4F-8315-4112-8FEA-0A531360B4B2}

《トルティーヤチップス(¥500)》は、サルサとチーズの2種類のディップがありました。
{9783A942-73EE-495D-BD59-2AAD3BE37247}

いつの間にか誰かが頼んでいた《生ハムとゴルゴンゾーラの盛り合わせ(¥1080)》。

他の3人はゴルゴンゾーラチーズが苦手とのことで、わたしが引き受けました♪
{CEDE26C2-4660-45C8-A532-7968A0BFDBFC}


実はこの日は、わたしの誕生日の前祝いをしてもらいました♡

鹿沼の某店でお願いしてくれたキティちゃんのケーキ(๑′ᴗ‵๑)
{8F5FB03C-A455-4BC8-88FE-6BDA8A6767AB}

楽しい時間、美味しい料理…そして心のこもったプレゼントをありがとう(*^^*)