山形のいろいろ(山形) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

続いて道の駅 たかはたへ。

規模は小さい道の駅でしたが、道路を挟んだ向かいには古墳や三重塔がありました。
{7CE0889E-CE7B-428B-BFBE-4DC6FB9760B7}

三重塔の横には神社があり、何とも言えない雰囲気。

彼氏と「夕暮れ時に来たいね」と話していました。
{680A29D0-C974-4F3F-B5F7-1DB70DCC8F06}

ホテルに向かう途中、前回気になったパン屋さんに寄りました。

水曜と土日祝のみ営業しているたいようパンさん。
{4A8D7D94-A7C6-450C-9259-55EB0B70ABF2}

¥100パンの木枯節入り筍が気になる~。
{877B4A24-51F4-4031-B5F4-24BDFD9AD364}

たいようパンさんは、こちらのベタチョコというパンが有名だそう。
{C36ADB5E-3D8B-4D0B-9F37-0CE056D0F0DE}

でもこっちも気になる~。
{3DE71796-D75E-4404-8F2A-F770D1255A6E}

お…おはぎドーナッツ⁉︎
{3516F1A8-F9CB-4C9F-976B-5DAADEE31CB4}

こちらのきなこ味のベタチョコを購入しましたが、素朴ですごく気に入りました~♡
{0D5A408E-85A8-40DF-8A7D-A0C9F5543EB8}


そしてこの日お世話になる、蔵王温泉にあるホテルへ。

ウェルカムドリンクでラ・フランスジュースをいただきました。
{705737D9-E316-4619-ACCE-CD0B8206B29A}

夕食はしゃぶしゃぶ・すき焼き・ステーキなども選べましたが、今回はわたしの好みを優先してくれたので郷土料理のプランにしました。

ミズコブ・芋煮・だし・皮を剥いて食べた蔵王筍?は貴重だそう。
{463FA050-6321-47E8-8FD3-3E454EBF8837}

わたしは山の幸が大好きなので大満足だったけど、そうではない彼氏は食べられるものが限られてしまって可哀想だったな(;^_^A


朝食後にホテル周辺をお散歩。

今回は疲れてしまい行けなかった音茶屋さん…次回は行きたいな(๑′ᴗ‵๑)
{777529A8-74C9-4001-8104-0540BD42DDBC}

蔵王中央ロープウェイの下では…
{E795339E-5D14-477B-8DC0-6379BAA908BC}

蔵王マルシェなるものの準備中でした。
{BC9EFE10-4BD9-45D9-860F-A72D368149C9}

お土産屋さんも所々にありました。
{97CC8CFD-3585-4A7F-9746-6623FBCA5B4E}

朝風呂を優先してしまい、今回は行けずに終わってしまった朝市…次回こそは!
{2D2AC24D-FC84-461A-BEDB-E0C3958DFB96}

ジンギスカン鍋も気になるな~。
{9FA05B21-2596-4859-86E8-C97BC1B8C4C2}

硫黄の影響か、川の底が緑色でした。
{2503A7E5-7C78-420C-83CA-882A8D30DE0F}

夜はお店の前に焚き木が見えた、こちらも気になるな~。
{18F9D3F6-661D-45C5-9818-251B932818EE}



蔵王温泉を後にして向かったのは、道の駅 河北。
{9C615A56-A18C-48BC-8AD4-AB5FAF7AEDCC}

ここに来る前に東根市を通ったのですが、ハウスの多さに笑ってしまいました。

空港の横にもさくらんぼ、ラブホテルの横にもさくらんぼ、交番の横にもさくらんぼ!笑

道の駅 河北の展望台からの眺めは…イマイチでしたσ(^_^;)
{F3698A8D-BD67-4F8B-9959-44C0AE635F2B}

彼氏はさくらんぼソフトを。
{ED9EBDA4-CCB4-43E8-A892-18A25D5506B3}

寒河江市へ行く途中に2軒の肉そばのお店を見かけたのですが、両店ともすごい行列。
{485F85C1-BE9F-4E59-A609-FAFAF38AC337}


そして道の駅 寒河江(チェリーランド)へ。
{5F27F575-20A1-4FD0-8A4F-8BEBEC7493F4}

通常の駐車場は満車。

河川敷の臨時駐車場にも車がたくさん!

観光バスもたくさん入っていて大賑わい。

どこに行っても人・人・人…。
{5090635F-2352-4BA1-B1B1-BC48CA4C8CA0}

ご当地ジェラートを食べたかったけど、こちらもすごい行列なのでやめました。
{F00FED69-512D-43A6-8470-79D77162C99A}


人が多すぎて何も買う気になれませんでした(´._.`)

道の駅のすぐ横にあった直売所へ。
{B5D3C168-8AC2-4A11-A155-3574B3E377AC}


美味しいさくらんぼの見分け方を尋ねたら「コレとコレで食べ比べてみて」と、丁寧に試食させてくださいました。

1パックしか購入しなかったのに「ひと摑み分おまけね~」と、袋に入れてくださいました。
{9319621F-9BC1-4EA9-8A03-B7B806E48AAE}


山形ネタにも飽きた頃でしょうが、あと2日目お付き合いください。笑