好きなものを好きなだけっ!
この日は宇都宮でお昼ごはんを食べた後、茨城へドライブ。
道の駅 日立おさかなセンターへ。
もちろんお目当てはみなと町横丁商店街!
小サイズのごはんが無くなっていました。
中 か 大からお選びくださいませ~。
海鮮スープ(具無し)はご自由にどうぞ♪
数量限定ではまぐりのお吸い物もありました。
以前はサイズに関係なけごはんが¥200でしたが、値下げしていました。
ネタがズラリ。
お寿司もいいな~♪
煮付けなどもありますよ。
遅い時間だったので、揚げ物は2種類だけでした。
彼氏は鮮魚が苦手なので《サーモンフライ(¥150)》を。
わたしは身勝手丼を。
なんと今回は…!
酢飯にして頂いちゃいましたっ♡
サイズは中の半分の量にしてもらいました(^ ^)
《自家製 あじのたたき(¥200)》
《カニほぐし身(¥200)》
《ほたるいか(¥150)》
《めばちまぐろ中とろ(¥350)》
《たこ吸盤(¥150)》
合計¥1150でした。
酢めしにしたほうが絶対に美味しいっ!
ぜひ会計の際に「酢めしありますか?」と聞いてみてください(^ ^)
ない時もあるようなので、その時はその時で~。
彼氏はこちらも気になっていたみたい。
食後のデザートは、帰り道にアイスを。
栃木にもセイコーマートできないかな。(嬉しいことに、このアイスはセーブオンにも売ってました♪)
帰り道に知らない道の駅の看板を発見っ!
今年の3月にできたばかりの“道の駅 常陸大宮かわプラザ”へ。
広~い。
建物の後ろには那珂川が流れています。
シロツメクサの冠を作ったり、四つ葉のクローバーを探したりもいいですね♪
中のスムージー屋さんにはケーキも並んでいました。
フードコート?ではステーキもいただけますよー。
ラーメン屋さんも。
これも気になるなー。
道の駅 日立おさかなセンター