道の駅 日立おさかなセンター -2-(日立市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

好きなものを好きなだけっ!
{E8F547B6-02B5-4F31-AE76-88A60152942C}



この日は宇都宮でお昼ごはんを食べた後、茨城へドライブ。

道の駅 日立おさかなセンターへ。
{4F3811DA-9353-4258-A9C4-931BD8684ED9}

もちろんお目当てはみなと町横丁商店街!
{BB046EC8-BD66-465E-AB5E-56E55373726B}

小サイズのごはんが無くなっていました。
{688E795A-65D7-480D-9A32-4BE28E4C12DA}

中 か 大からお選びくださいませ~。

海鮮スープ(具無し)はご自由にどうぞ♪

数量限定ではまぐりのお吸い物もありました。

以前はサイズに関係なけごはんが¥200でしたが、値下げしていました。
{86567A1E-69E0-4E23-A03D-0850939E2FEF}

ネタがズラリ。
{904A16B0-256C-4788-B8A3-6EFECF5451D4}

お寿司もいいな~♪
{EE4201A1-B1AD-4FA2-A183-EE1E96EBE8C3}

煮付けなどもありますよ。
{5CA7D065-359F-4E65-9417-09421A2DFBE2}

遅い時間だったので、揚げ物は2種類だけでした。

彼氏は鮮魚が苦手なので《サーモンフライ(¥150)》を。
{90ED15ED-7D5E-428A-AE1D-E3DF956071E5}

わたしは身勝手丼を。
{F2F44035-C899-4E59-9800-7862B74E3F5F}

なんと今回は…!

酢飯にして頂いちゃいましたっ♡
{F66FDD7D-88FF-4244-8C4F-B462AAB07B2E}

サイズは中の半分の量にしてもらいました(^ ^)

《自家製 あじのたたき(¥200)》
{50F0BE46-1476-4551-82E0-DC82DBBE5430}

《カニほぐし身(¥200)》
{4719F960-AEDF-40A4-A61B-AC301B131CF6}

《ほたるいか(¥150)》
{1AD59FD1-C291-4678-88CD-4ADDFF35705B}

《めばちまぐろ中とろ(¥350)》
{A832FA89-0523-4EC1-BF60-138525DC5772}

《たこ吸盤(¥150)》
{2E4C4A4E-8969-433C-AF4F-21D26D60F1B1}

合計¥1150でした。
{C79A3158-2AF2-4372-B607-7877E73D877F}

酢めしにしたほうが絶対に美味しいっ!

ぜひ会計の際に「酢めしありますか?」と聞いてみてください(^ ^)

ない時もあるようなので、その時はその時で~。



彼氏はこちらも気になっていたみたい。
{299F8AB9-6372-4F91-A90E-E551612ECF10}




食後のデザートは、帰り道にアイスを。
{071DCF07-5C96-4680-B37A-D5A1DB77108C}

栃木にもセイコーマートできないかな。(嬉しいことに、このアイスはセーブオンにも売ってました♪)



帰り道に知らない道の駅の看板を発見っ!

今年の3月にできたばかりの“道の駅 常陸大宮かわプラザ”へ。

広~い。
{9E46C698-CFE1-405C-9D86-F7C3ACF0B97F}

建物の後ろには那珂川が流れています。
{0657348C-A50D-40DC-BA68-F5486DE07683}

シロツメクサの冠を作ったり、四つ葉のクローバーを探したりもいいですね♪
{301BDC43-37C5-4149-A566-B81207309F17}

中のスムージー屋さんにはケーキも並んでいました。
{128B06D7-C2B2-4738-8CE5-244FAC31B076}


フードコート?ではステーキもいただけますよー。
{EC9141FA-6C38-41E0-8F30-CB1C835DA513}

ラーメン屋さんも。
{44BE6FE6-F684-40DE-9987-A8A0ED7FEBDE}

これも気になるなー。
{97682E57-D654-4AEC-A369-BC12E2AB6869}



道の駅 日立おさかなセンター

1記事目2015.7.16