マリンピア日本海(新潟市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

ずっと眺めていたい~♡
{FEB1BC7C-AA90-46CD-884A-50E5F5850F1B}



今回は駅近くにあるコンフォートホテルさんにお世話になりました。

朝食を無料で利用することができたのですが、充実した内容で大満足♡

かなり目移りしちゃうけど、朝なのでこれで充分。
{0681F9CA-DFC2-4FF6-BF9A-5A180D30B55A}

パンも数種類あり、グラノーラやヨーグルトなども。

ホテルの朝食にしては珍しく、おにぎりの種類が豊富でした。

そして…ライスサラダの中にはロマネスコ~♡
{587C6E25-EB41-4B5C-A946-66B4FCFF332E}

スープの中にもロマネスコ~♡
{5C722442-0C13-47D2-B2E1-8C34E20731C0}

この時期に思いがけない場所でロマネスコを食べることができて嬉しかったです(๑′ᴗ‵๑)


ちなみに…彼氏はホテルで朝食をとらず、バスセンターへ行ってきたそう。
{193E7080-C8EA-4ACA-A8EB-31AEDB365BAA}

前日の午後は行列ができていましたが、さすがに朝はお客さんがいなかったとのこと。
{A2BDF0C1-8A0D-4E9C-8139-E9BEF6EC3784}

{DCB4FAC0-4E0A-4A55-85E8-D0C96AE29654}

少し辛めとのことでした。
{D3B5D776-C42D-4C44-A8BA-0C6A0885A3F2}

次回はわたしも食べたいな~(*・ω・)



8時半にチェックアウトして向かったのは、新潟市水族館 マリンピア日本海。
{9237CBCD-2530-4F4B-A6E7-7C1BC4F543DD}

{847CDBB4-013B-4C7C-A066-9DB56B2A0CD4}

イワシってすごいな~。
{01B303A2-955A-4796-853E-4F9CD92A5EA8}

色鮮やかな魚たち。
{692BBD8D-22FE-4657-884C-E653AF3A7678}

イトウさん!
{FBB1C4B2-859D-4115-BDD8-F62EC8F26946}

クラゲは幻想的で、少しの間彼氏の存在を忘れて(笑)眺めていました(๑′ᴗ‵๑)
{09F29CAD-DE44-4573-9DF2-E7638D766914}

{37E61362-2EFC-465D-8583-9FB9131F764C}

{3C4AA6FD-E342-4D2B-AE13-500E4DF1BDD0}

日本海エリアには人工的に波が造られていました。
{A384CC96-7D9C-4762-803A-5B780FAC3D46}

ペンギン。
{AF324CCA-95FA-47D9-991C-8EB4B85DCCDE}

トド!
{0167F3E8-1230-48F9-BA38-BA5AE9E7E171}

アシカ!
{60BD1D52-9A10-466C-BA5D-F0E96387E6B0}

ゴマフアザラシ♡
{E5DAFD1E-AE93-40B0-B822-AFBB8B8A681A}

奥には赤ちゃんもいました。
{177D48DE-2B5C-4665-959D-FE0DB52752BE}

水浴びしている姿が可愛い~♡
{4D151331-0A45-44EF-AD7C-1E278F0B5729}

ヒトデやナマコ、ウニなどを触れるコーナーもありました。
{9D00B312-9B78-402F-9316-4C3E7CE07320}

サメにも触れるとのことでしたが…みんな触られたくないのか、手が届かない場所に逃げていました。笑
{9E0BD48B-0E4D-4A38-97EF-85C9E4F158E1}


イルカのショーなどのイベントは11時以降だったので、今回は観るのをやめて早めに退館しました。

だって…人気のお店で昼食をとるなら、早めに行動しなきゃでしょ♪