花木センター 北茨城フェア(鹿沼) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

グロテスク~ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
{2847DBAF-663D-40BA-9759-F0E510CA2D9A:01}


この日は鹿沼市にある花木センターへ!

一部リニューアルに伴い、“北茨城フェア”なるものが開催されていました。

県内外のグルメもありましたよ~。
{C004CAA3-53D2-48C8-84A2-8EBEA232465B:01}

こちらは北茨城のお店。
{A7A71F44-E4C7-4E32-A4B9-F0997E3A6196:01}

いか焼き・ウニ焼き・つぶ貝焼き・魚の開き・さつま揚げ・しらす干し・メヒカリ干しなどが並ぶ中、お目当てのものは…あんこう鍋!
{DF61CA9C-4AAF-45AC-B14E-00E9056C2689:01}

300食限定の《あんこう鍋(¥500)》を無事ゲットできました♪
{1235F07C-FADF-4C4F-A486-8AEEA21DD12D:01}

食べている途中で終了の声が聞こえたので、数分遅く来ていたらアウトでしたΣ(-∀-ノ)ノ

終わりの頃だったからか、身がたくさん入っていました♡
{6D9CEACD-4156-4C6F-82BD-4EF633984C83:01}

ステージでは空手少年たちが練習の成果を発表していました。
{88689375-ABFF-4222-B7F1-6C84B82343CE:01}


季節外れの暖かさで、ロンTだけでも過ごせるくらいの陽気だったので、かき氷もよかったのですが…どこの氷か書いていなかったので買うのをやめました(;^_^A
{6DD24CB6-7E23-4853-99C6-739946CF4100:01}

初めて見る料理も発見。
{D1ADD1DC-5E0B-452D-9FE0-5FF4576C37C0:01}

ひとつだけお願いしました。
{02965C1C-F0DA-4BD8-968A-64D3F68FD141:01}

《鶏の文鎮焼き(¥400)》は、にんにく正油で味付けされた一枚肉のチキンステーキでした。
{6C4C71FE-BF3F-47E7-8FE9-FB9E4EED99D4:01}

これまた初めて見た《たこマヨ(1本¥200)》なるもの。
{9A6171A0-5116-4357-B389-2AD9A19A0B8C:01}

たこ or いかのさつま揚げに、カレー・明太子・マヨネーズ・チーズからかけるソースを選べたので、カレーソースをお願いしました。
{B67A3B7F-4072-42D5-B481-7706B529B509:01}


その後は園内をウロウロ。
{54B0C480-CA39-4CCB-82E2-7789C3C43974:01}

{E6EC75D4-9D60-4E5A-A9CB-81839A2170A7:01}

すっごく小さい鉢があったけど、これはインテリア用なのかな⁇
{6A28C77C-8369-44F6-A5A1-F77CEC0F5A03:01}

コストコフェアも開かれていました。

鹿沼市内のスーパーでは、頻繁にコストコフェアが開催されていますよね。
{BC00EF94-5C58-496D-B6A0-15C811C135F7:01}

ちなみに、コストコで買うより数百円高めに販売されています。


お雛様も展示されていました。
{0082E42D-1124-4A10-8CA1-DCEDEB340231:01}

吊るし雛も。
{36C818D7-EC35-4FE3-AB8A-DFF6C432E20D:01}

多肉ちゃんも可愛い♡
{E0F1D944-396A-4E3F-920F-661423795D61:01}