らーめん あたりや -2-(宇都宮) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

やっと3枚目を使ってきましたよー。
{6D0ED1FE-9C7E-4381-BE53-F15008DE6854:01}

ということで、この日訪れたのは【らーめん あたりや】さん。
{CA334FE6-1C10-499A-BDEF-BEABB3A75DF9:01}

11時の開店数分後に入店したのですが、前客1組でその後も続々…。

今回は窓際のカウンター席にお邪魔しました。
{4DDB39A2-3535-4025-A331-25EC9FC49B66:01}

こちらは見て楽しめる席ですね(๑′ᴗ‵๑)
{A29425F9-67CB-44A4-AF19-AD9F4DA81DC3:01}

メニュー。

事前にブロ友さんの記事を確認したら、無料チケットでは単品メニューならどれでもOKとのことこと。
{D54FCF1F-B66B-42E0-9D37-1426E6AC6B05:01}

前回は海老トムヤムだったから、鶏か豚のトムヤムが食べたいなー。
{88C974CB-6D5E-4FF1-AB5A-6343F5972096:01}

白いトムヤムも気になるけど…ココナッツミルクって苦手なんだよな(´・ω・`;)
{E7A06252-9842-464E-986C-5024FDB2D5B5:01}

{FA714F4B-E8AE-4BC6-BC67-801B9538F885:01}

一杯ずつドリップする珈琲も気になるなー。
{B0423B4A-8DBD-4408-A6AD-E639735F1433:01}

お得感を考えたらトムヤム系がいいのでしょうが、今回は《四川らーめん 塩(通常¥700)》をお願いしました。
{8BD11A87-A14A-47CB-AE00-F496588E8CE6:01}

旨辛肉味噌とネギ。
{CBE93BB9-A2B4-4C07-9D7D-F756322EC52B:01}

そしてニラ。
{A6593992-D07D-48A1-8E38-F1239A50EB5C:01}

麺は細麺でした。
{8919D98B-43B3-44AE-B7A9-E1A767C23414:01}

「お好みでフライドガーリックをどうぞ」と。
{6BC003EE-B8E2-4826-A211-130C6424BD56:01}

途中で入れましたが、一気にパンチのある香ばしい味に変わりました。
{93E595A7-F455-45FA-B722-B1CD3B6DC6BA:01}

卓上アイテムにはパクチーや山椒もあったので、山椒も投入してみました。
{C26D4888-F2E6-4CCE-9805-D58D5311EDE1:01}

《肉汁餃子 5ヶ(¥450)》も注文。
{7AFA270A-7E8E-4ADF-A157-9DA58F9A1F00:01}

名前通り肉汁たっぷりなので、食べる時にはご注意を~。


彼氏さんは《中華そば(¥700)》に《焼豚 2枚(¥200)》をトッピング。
{FA16145C-3F1C-4B67-B0A8-B72928A4B1F9:01}

追加で《TKG(¥250)》も頼んだのですが…この玉子がすごかった!
{B414B11E-CC18-4A39-A493-1D2EACB8DF4D:01}

すんごく綺麗で濃いオレンジ色!

あれは黄色じゃなくてオレンジでした!

那須御養卵「極」恐るべし。

ごちそうさまでした!



   ☆ 1記事目 2015.4.30