ジャパンスネークセンター(太田市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

彼氏さんがずっと行きたいと言っていた【ジャパンスネークセンター】へ行ってきました。

ちなみにわたしは……蛇が苦手です( ´△`;)

残念ながら、採毒は終わった後で見ることはできませんでした。
{7903AC9E-0C74-44D5-9F14-025138EF7341:01}

白いヘビとか
{98B43678-1539-434C-8CD1-B094BC20D33D:01}

シナロアミルクスネーク
{12D7978C-662C-45C7-ACFB-298035CCEFF5:01}

ニホンマムシ
{86106476-77DB-4244-9AFE-30E31DEC9D7F:01}

毒蛇のウラコアガラガラヘビ
{20FB20FB-4B41-443A-9028-398BBE8698B5:01}

ガラガラヘービがやってくるー。

続いては資料館へ。
{A8B92586-4E84-4C7B-95AB-FD46A5FBEA0F:01}

こんなのが目の前に現れたら失神しそう。
{B78C173C-24AA-4AC6-B0BB-82D285F4E91A:01}

ホルマリン漬け?などもありましたが、少し見たら気持ち悪くなってしまったのでわたしは先に退出(´xωx`)


大きめのヘビがいる温室へ~。
{02336D7A-61E3-490A-97E4-24B84835A5B4:01}

キイロアナコンダ
{004E8756-2C8D-4579-B0D1-08E45261CC9D:01}

カピバラや鳥類、小型のワニを捕食するのだそう。


毒蛇のブラックマンバ!
{63125D7E-A49A-4104-81A0-048395834976:01}

{B37E9E10-25CE-4F8D-9713-E2B1FEF8A908:01}


また違う建物へ。

テキサスネズミヘビ
{8839AFF9-DA88-4E81-B147-FAF10402D6EE:01}

目がくりっくり。

アナコンダの皮もありました。
{5EA220A0-D213-4C27-9D8F-425B0E35E9E6:01}

6m近くありましたヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
{494F9677-8975-44C4-B6B4-5F767626F5E2:01}

フィールドツノクサリヘビには本当にツノのようなものがありました。
{DEAF4F8E-44B6-4E39-BA8A-A704D049C805:01}

この黒光りしているやつはなんだったかしら?
{2B1B496F-69E5-441D-BD3C-60973C483B7A:01}

アメリカマムシ
{EA58876E-53AF-49B0-BB6C-39DCD4FE1895:01}

そろそろ限界がきたので、巨大ヘビエリア?は彼氏さん一人で行ってもらいました(´・ω・`;)


そして休憩~。
{B4BF7F9A-18E9-47B5-8027-701F0E7B7CB0:01}

ヘビ料理も気になったのですが、そちらは要予約とのこと。
{15014114-66F7-42E3-8EE8-2A580954B5FB:01}

興味がある方はどうぞ~。笑