かき氷ショップ ラブズ -2-・Big Boy(今市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

前回【かき氷ショップ LOVES】さんで食べたかき氷を妹に絶賛したところ、妹も食べたい!ということでまたお邪魔しちゃいました( *´艸`)

この日も暑かったので、数量限定は早く終わってしまう可能性が高いのでお昼前に行くことに。
{A60C5D6E-973B-47E2-A04F-8A3A0007C10A:01}

今日こそはキャラメルが食べたい…。
{CBC01A9A-BB5C-4CF3-90BD-94AB9D972F7B:01}

でも選んだのは《極上メロン(¥550)》でした。笑
{CD8015E5-4F13-41FB-9146-BD93E24CB262:01}

実はこの翌日には、庄内産の生メロンを乗せたスペシャルなやつも販売していたのです(ノ_・。)

でも予定があり行けませんでした。

いちごが大好きな妹は特製いちご果肉入《とちおとめミルク(¥700)》を。
{AE101D1E-2359-4BA6-8ECF-31755C808289:01}

いちごがあまり好きではないわたしでも、いちごが大好きな妹でも美味しい!と思うかき氷…すごいですね~♡


また別の日…。

この日は県東の話題のかき氷屋さんに行くも、すごく残念な出来事がありました。(そのため記事にはしません。)

お口直しならぬ気分直しに松月さんの支店にお邪魔しようかな~と思うも、16:30でこの行列Σ(-∀-ノ)ノ
{854F3C23-41D4-4E6B-8180-EFACABE3A914:01}

えぇ。

地元民は天然氷のかき氷は並んでまでは食べません。

だって…他にも提供しているお店はたくさんあるんですものっ\(^o^)/

ということでLOVESさん♡笑
{1389454F-855E-4A9C-9708-EDBB7DE11B45:01}

この日は《白桃(¥550)》を頂きました。



かき氷を食べた後、涼しい場所を求めて【Big Boy】さんへ。

ファミレス=冷房がガンガンなイメージで、その中でも混んでなさそうなこちらにしたのですが…あまり涼しくなかったです(;^_^A

久しぶりに伺ったらランチが変わっていました。
{E33DC3F7-D41F-40F5-8D0A-2CB436A75455:01}

この日はバリューランチが④で、スペシャルランチが②でした。

こちらはレギュラーランチ。
{8D243649-9A3C-46CE-BCC6-631429F93601:01}


サラダバーは千キャベツ・ヤングコーン・まめがあれば十分なわたし。

色合いとか気にしません。笑
{191C4B21-5BD1-45C1-A35C-06E36D80A744:01}

皆さん、知ってましたか?

サラダバーの中に冷え冷え~なそうめんがあるんです!
{689674AB-568C-492D-9395-4CB54C55C318:01}

もちろんめんつゆもあります。
{53B76A73-29C3-43B2-81DB-E1DCF8370486:01}

こちらは色合いを気にして海藻をトッピング。笑
{74AF34CC-8658-45E0-BF11-17C735FA7E94:01}

バリューランチのメイン。
{A117B0C0-0133-485B-9796-97724B9598AA:01}

これが来た時にはすでに腹6分目くらいで、この後残すことに…。

このライスとカレーを見れば欲張りさんだってわかるかしら?笑
{46FEF375-5F1F-4EB9-A90F-2C2E4FDD241F:01}

カレーのところにはんぺんフライがあったのも知らなかった~!
{8A346285-5868-488C-903A-0E68DA6A56A8:01}


妹はレギュラーランチのグリルチキンを。
{447428E0-2A5D-4F9E-95AD-1829A1293E32:01}

付け合わせはコーン・いんげん・ポテトフライ。
{524AEFE8-B299-4FEE-9F7A-6A3E96038C61:01}

たまにはファミレスもいいですよねー。




LOVESさん
   ☆ 1記事目 2015.7.10