季節料理 千とせ(今市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

日光市で、わたしの中で一番満足度が得られるお店に出会いました!

今市の市役所近くにある【季節料理 千とせ】さん。
{B1A77329-2C5B-49EC-B88A-3369C646D91A:01}

眩しい中撮影したので、画面が真っ暗で見えず…見切れてますね(;^_^A

駐車場は店舗隣ではありませんのでご注意を!
{BBF1975E-D593-4ECC-A900-607FC0AC7952:01}

道路を挟んだ向かい側のアパートの駐車場、看板前の5台分です。
{239E3F50-1698-4BED-B307-E1C514DF37C0:01}

お高いイメージでしたが、とってもリーズナブル。

ワンコインランチもありますよ~(*^^*)
{CB01645F-B3F4-43BB-93F1-B959BBE9DD4E:01}

店内にはなんと!

お…黄綬褒章だ~‼︎
{211EC413-EB22-40D7-9FBE-F95DF81B7768:01}

こちらの店主…すごい腕の持ち主なんですね!

他にも厚生労働省が卓越した技能を持つ技術者を表彰する現代の名工(日本料理調理人)も受賞したのだとか。

そんなにすごい方が作った料理なのに…こんなにリーズナブルなんです!
{162F0EEC-0CFD-4874-A825-C3DCDACB713E:01}

包丁を使うこういう系の物の方がいいな~。
{EE5DCF84-1D9A-420E-ADF9-406AB430BF25:01}

でも天ぷらが食べたい気分。
{5F4CB275-79C1-4E88-8462-662024D7FC99:01}

母は、地区の集まりなどでお弁当が必要なときにこちらで頼もう~とウキウキしていました。
{DA984718-528D-4A19-857A-7490F7BF578D:01}

お弁当は要予約です。
{C84680ED-E0C7-4DF7-9718-D3E8BD9B8760:01}

{FB237267-B7E1-43D2-9E51-798F243B82D4:01}

コース。
{6EB299DF-4642-447F-8549-501EA2F7C5EF:01}

夜でもこの値段で食べられるだなんて嬉しい。
{9D2F74C6-E3D4-4947-9FE8-E27F44894420:01}

一品料理。
{26940B1F-1CB4-40A4-A008-58E20795E0AA:01}

お鍋も食べたいな♡
{4B84F04C-E15B-4379-96D6-72007AF685DF:01}

この日のおすすめメニュー。
{C5B53E17-447D-4E28-9161-4AC8A6377FD2:01}

こちらは予約なしでも持ち帰れるようです。
{E2862575-0C11-4868-8C32-FC378B91F0BA:01}


まずはこちらの3点セットが来ました。
{C66C2FB0-B4A7-4942-8EA2-3A90C935477F:01}

小鉢は切り干し大根でした。
{FA7E86E4-5EBC-46C3-8AD9-7CD817D7B335:01}

香物。
{147296FA-EBDC-44C7-AA90-F199D65DAE6F:01}

ポットもあるので、気にせずに好きなだけお茶が飲めます。
{6C73DBDB-62A6-4AB9-894A-1D832F792043:01}


まずは母が頼んだワンコインランチの《鳥天重(¥500)》
{DEF0C89F-AC87-4670-A0FE-A920C6ED1BCF:01}

鶏肉が4つ・茄子・玉ねぎ・ピーマン・かぼちゃが乗ってました。

こちらのお味噌汁、一口飲んだのですが…柚子の香り&味がほのか~にして美味しいっ!
{18D6E491-664B-45BF-80C9-7197B9C15B01:01}

「なんだか¥500で頂くのが申し訳ないくらい美味しい」と言っていました。

税抜きではなく税込み¥500だなんて素晴らしい!

ちなみにこの後、水菓子も付くんですよ~。



わたしは《ミニ天丼セット(¥750+税)》を。
{2B4E7BBF-FD76-43C4-90ED-4D48D0B9B9DD:01}

海老・茄子・ピーマン・玉ねぎ・かぼちゃが乗ってました。
{08369758-1C21-4023-8EC4-12F005E75108:01}

うどんは冷たいものと温かいものから選べたので、冷たいものをお願いしました。
{F8AE4FA4-7AD0-4F06-BD5F-BB9A249291C3:01}

薬味のネギには柚子のふりかけみたいなものがかかっていて爽やかでした。
{C2B26E9E-5630-4FAB-A77B-128C6FD5D888:01}

水菓子は牛乳寒でした。
{310AF1A6-B416-43BC-9734-AEE688240678:01}

パセリは好きだけど、さすがにこれは飾り用だねー。笑

ワンコインランチ以外にはコーヒーも付きます。
{29BC8E20-67E8-4EAE-82B1-69393AF655C6:01}



本当は教えたくない。

全メニュー制覇したい。

そんなお店です♡