無垢里(今市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

9月にお店の横の道を通ってからずっと気になっていた【無垢里】さんに、やっと行くことができました!
{029739F8-AB99-4832-8CC3-75DE7C6CC60B:01}

以前ランチに訪れたことがあった母から、御膳→豪華でボリュームがある、定食→程よい量でリーズナブルと聞いていました。
{71C9A0FC-A903-45E0-AE4C-D78DE31FCD84:01}

アジの青じそ揚げがすっっっごく気になる!

これ食べたいよーーー!
{2307906E-ABE5-43C3-B73F-7F98CF6927B1:01}

店内に入るとカウンターが4席くらいと右奥に個室(テーブル席?)、左側には上がりの席が4人掛け×4つがありました。
{89570275-A8E6-4819-B08E-F77F233E2BBE:01}

外に書いてあったアジの青じそ揚げが食べたい。

でもブログネタ的には豪華なものがいい。
{7382602D-1C17-4931-8B14-9A7FBEE2068B:01}

でもハヤシライス定食も気になる。
{972CA2BE-22EF-45A3-B797-992ECFAF99EB:01}

お酒やソフトドリンクも安いです。

料理は¥3000~お願いできるそうなので、次回の飲み会はこちらにしてみようかな♡

{41306DB9-427D-49B1-BB21-36A02BDE7106:01}

(メニューには月・第2.4火が休みと記載されていますが、現在は日・月の夜が休みになったそうです。)


こちら、少々お時間がかかるので、気長にお待ちください(b'3`*)

鯖の味噌煮、生姜焼き、天婦羅の三種の定食が比較的早く提供できるのだとか。

でもお昼休みを利用して食べに来るのは、ちょっと時間的にキツイかもしれません。

でも時間に余裕があるなら、ぜひ訪れてほしいです!


まずは母が頼んだ《串カツ定食(¥800)》
{21DE930D-94AD-4390-8985-27DD89FCFAD8:01}

サックサクの衣。

豚肉がすごく柔らかかった!
{D828C81E-8038-4C5D-8F2F-060F452D97A2:01}

冷奴。
{9C8D4D9C-833F-4E81-8FE9-C82286EDE40B:01}

小鉢はほうれん草の胡麻和え。

すごく美味しかった!
{6C079591-2BA0-4B4F-86BD-7341AF4C9035:01}

香の物。
{01DFD861-11EF-4BAE-A41A-4F2A4FAE2F98:01}

ご飯にはゆかりがかかっていて嬉しかった~。
{053F3382-0189-4D8E-9BE6-FB6D7915C11E:01}

ねぎとなめこのお味噌汁。

ねぎがシャキシャキしていて味もちょうどよかった!

濃い味派の方にはちょっと薄いかな?
{9F25825D-971D-4466-B714-0E7517475D8C:01}



そしてわたしは…《鶏のレモンバター焼き御膳(¥1300)》を頼みました。笑
{0C973318-FEDC-4015-8F7F-0CFE89801D25:01}

メインの鶏肉…すっごくふっくらしていて柔らかかった!
{13643DA1-65F0-4503-9E88-386F2A4B24BD:01}

串カツの豚肉といい、丁寧な仕込みをしているのですね(๑′ᴗ‵๑)

レモンバターのソースとスパサラを絡めるとさらに美味しかった♡


煮込みうどんはよく旅館とかで出てくるグツグツなやつ☆

程よく煮込まれていました。
{E7ACCBC5-DCD2-4A18-B3E1-1DCB5CCFC06D:01}

揚げ玉とねぎは好みのタイミングでどうぞ。
{3FD96F4A-6AB5-475E-A2FE-A028220003F2:01}

お刺身。

しその下にはわかめが敷いてありました。
{B549BF3D-9013-4CAB-AC23-18846BB078A1:01}

茶碗蒸し。

すごく滑らか~。

もっと食べたかったです(*´・_・`)
{A585B673-3762-4F5A-AD8F-23DFD3B2411A:01}

御膳はコーヒーorウーロン茶が選べ、デザートもついていました。

母は定食に+¥100でコーヒーを。
{83358F67-8B52-488F-B88B-A51E831FCFA5:01}


ウーロン茶、かなり大きいです。
{10860751-790E-4C01-ABDD-6AEFA2F06D13:01}

あまりあんみつって好きじゃないんです(ノ_・。)

でもこのあんみつは美味しかった!

なぜだ⁉︎
{5178D5DF-3CEF-4FA9-83E8-5733B7504B66:01}


お店の方のご好意でりんごを頂きました。

蜜がたくさんっ♡
{5B50C400-396E-4D64-85BC-7E6B5527DB23:01}



会計の時には全てのお客さんに提供が終わっていたらしく、店主?も顔を出してくださり「遅くなってしまってすみません」と。

丁寧な仕事をされているのがわかるし、すごく美味しかったし…またお邪魔します!