とちぎ元気グルメまつり②(真岡) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

販売開始10分前。

まだどのお店にも並んでいる人はいませんでしたが並ぶことに。

しかしタッチの差で二番目になってしまいました(´・з・`)

まず並んだのは《真岡いちご飯バーガー(¥500)》。

こちらは真岡北陵高校×文珍楼×真岡工業高校で出店していました。

元気いっぱいな接客にすごく好感が持てました!
{6F3C7C73-4A33-48F5-B2DB-F1AAC54AFF60:01}

もち米を使用したライスバーガーでした。

ちなみにこちらは妹のお腹に入りました。
{C4F36072-541E-48B2-85DA-C4A2CDA63ED1:01}


隣ではとて焼きを作る姿も見れました。
甘い物も食べたかったけど、今月末に那須塩原温泉に行くのでその時に食べることにしました。
{13C81E1A-3B16-4DA2-9C55-0107F54C7118:01}



二軒目は《大田原さんたからあげ(3個¥200)》
{E5458822-96B2-40C4-AFC9-7C2E2F01DF13:01}

ピリ辛で美味しい~。

今度は店舗にも行ってみたいです。
{2E39F8D0-96B1-46FB-9794-656BD59F0CB4:01}

ちなみに購入後には長い行列ができてました。
{324492F8-26BC-4577-BD2B-957B5213ADB0:01}


三軒目は《さくらコロッケ(¥100)》

ねぎダレが合う!

前日の完売グルメの一つだったので早めに購入しましたが、買って正解でした。
{B477D675-0C55-4703-8413-240326433A2A:01}

さくら市特産の野菜と肉を多様なスパイスで味付けしているとのことでした。
{163632F9-F75B-4465-ABF0-213A2FB9CD41:01}


四軒目は《北本トマトカレー(¥400)》
{A8AC6466-A748-4732-A7D0-1AF7C7C65CF3:01}

今回の大本命は県外(埼玉)グルメでした。笑

トマトごはんにトマトカレー。
{3AC56126-075D-4E87-9FDB-84493344F0E6:01}

そしてベーコンにくるまれたミニトマト。
{7F45E506-3573-4354-BAD2-D5AD465DB79C:01}


母へのお土産は補陀落本舗さんの《ゆばむすび(¥400)》を。
{B147953E-6996-4648-80E4-F7CA881FB88F:01}

ん~…“絶賛”と強調したこの色紙はいらない気が(;^_^A
{E0368996-E06C-4C79-A4B1-9D4D88AD3C17:01}

食べたことがない方にはぜひ食べて頂きたい!

温かいお茶とよく合います(๑′ᴗ‵๑)
{5E4D7697-9893-4A78-BAFA-CB064AD402D6:01}

もち米を13種類の天然だしでふっくらと炊きあげ、日光名物の半生ゆばでそっと包んだ逸品。
{F95268ED-822D-4895-802F-7C106E4E83C9:01}




わたしが購入したグルメはこんな感じでした。

明日は彼氏さんが購入したグルメ+αをご紹介します( ´ ▽ ` )