トモゾーベーグル -2-(今市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

初めて金曜日に【TOMOZO Bagel】さんに行ってきました☆
{310506BE-85C8-43B2-917C-746E11CCC0E4:01}

平日だからそんなに並ばないかな~なんて、のん気に10:30くらいに家を出て10:40着。
あらら~?

遠目で見てもけっこうな車がσ(^_^;)
{4FE94165-9B35-4321-9D60-9FB78881751A:01}

並んでいる人数はわかりませんでしたが、車は15台ほどありました(´・ω・`;)
{1EC68EF9-47AD-4C9B-8E5C-F97C7124FE41:01}

26日に開催されるボンマルシェ。

トモゾーさんはまたすごい行列になるのでしょうね。

店内に入った時には、すでにお目当ての木の実のタルトが残り2~3個に…。

まだ前には10人弱いるので諦めました。
{B4359DA3-DB48-4882-806E-44F5311B6617:01}

もう一つのお目当てのこちらは残ってました♡
{2A7E5E9A-C8C0-4CB6-8CB8-1A095E982E51:01}

サンド類は残りわずか。
{8252A1BF-EE8C-4A91-976E-5EB1067D42F6:01}

こちらは全種類ありました。
{52B0F19D-A166-42A6-953F-730FB753704E:01}

こちらも残りわずか。
{DD9B7C0A-0B0E-4907-9AC8-00D9379077EC:01}

周りの人は大きな袋2つくらい買っていました(꒪⌓꒪)

全種類、上限数買ってる人が多くてビックリ!

それでも足りないのか「明日もやってますか⁉︎」と…Σ(-∀-ノ)ノ

8人後ろくらいにいた2歳くらい?の子か「○○食べたい!」と半べそをかきながら待っていたのですが…並んでいる皆さんは聞かないフリですよね。

わたしの順番が来た時に残っていたら、買っておいてあげようと思っていたのですが、売り切れてしまっていたので悲しくなってしまいました(ノ_・。)

皆さん自分の欲ばかり。



そんな気持ちの中購入してきたのはこちら。

小さな袋2つで収まりました。
{8277206E-8314-4231-8552-9A474BBB4446:01}

日替りの《黒豆かのこクリームチーズ(¥230)》
{6A1E2D11-E057-4D51-9258-51B79939AB68:01}
{1DEB8BBF-D800-4998-9E82-13EDE2425E95:01}


《もち切り干し大根(¥250)》
{45B3C0CF-8ECD-4091-9AC1-5A5F85395BEF:01}
{9C9CE531-E908-44E8-9604-6F825BF2E88C:01}

《クーベルチュールビターちょこ(¥240)》
{B74BAA72-F2B8-4BDC-9D78-5BCB8DCBCBF4:01}
{016B269E-3C95-456A-AC07-CA80140BC3AE:01}

《かぼちゃ豆腐クリームチーズ(¥200)》

これが一番美味しかった!
{09BE0792-F120-4CA8-A81A-D6CB907847C1:01}

《あんバター(¥180)》
{4614FB2B-3456-4DEF-AE3E-FD89C58E224D:01}

《エビとスクランブルエッグ野菜サンド(¥290)》
{424507FE-CEA2-4E2E-B6A9-686D43D25EEC:01}
{B3E2B473-7672-49B4-97A1-F2F207C67666:01}

《全粒粉(¥150)》は通常は¥180ですが、この日は膨らみが足りなかったので値引きとのことでした。
{00C45CBF-62A0-4DD6-BADD-1ADA3A2BF89E:01}

《シナモンキャラメルマーブルチーズケーキ(¥280)》
{FAA2BED5-D631-4223-9425-7945EAACBED2:01}

オーブンで周りがパリパリになるまで焼いて食べると…本当~に美味しいっ!


お試しミニサンドも食べたかったなー。