ラーメン角次(宇都宮) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

わたしは今まで見た目でG系ラーメンが苦手でした。

一度も「美味しそう」と思ったことはありません(´・ω・`;)

でも普段から彼氏さんに「食わず嫌いはダメだよ!」と言っているので、今回は勇気を出してチャレンジしてみました!


まずは武丸さんに行ってみましたが、彼氏さんが「1時間くらいの並びだなー」と言っていたので却下。

雨が降る中そんなに並びたくないんだもん。

そしてわたしが“ラーメン博士”と呼んでいる人が勧めていた【ラーメン 角次】さんへ。
{6AA570B2-21F5-4CF1-BEFC-CE69EF94B81F:01}

こちらは入店時は店内待ち5人くらいだったかしら?

駐車場はこんな感じ。
{CAD19E81-BD48-4A30-BA78-DA0994031996:01}

店内に入ると左側に券売機があるのですが撮るのを忘れてしまいました_ノ乙(、ン、)_

他の方の画像を見ても、今日見た内容と全く違ってたので、以前よりトッピングが増えたってことかしら?

ミニでも麺量が200g…。

さっぱりするとのことで、有料トッピングのたまねぎと大好きなうずらちゃん♡
{760A94A4-5EDA-414A-B9C0-5CBA17AA640A:01}

無料トッピングは、ニンニクとアブラを。

そして野菜少なめコール。
{53E442E8-E52E-4DC3-B787-65CA52B56694:01}

他の方のブログやレビューなどを見た感じ、G系のお店=無愛想というイメージでしたが、こちらは気持ちの良い接客でした☆

テキパキと調理をしている姿が見られるので楽しい。
{1C7B1887-1E70-40BC-8424-08A5099514AD:01}

彼氏さんは黒烏龍茶をスタンバイ…。

そして…決戦の時!
{835CCFF1-6531-4398-8808-9E948B6752A9:01}

有料トッピングはたまねぎで、無料はニンニク少し・アブラ・カラメだったかしら?

野菜の下には大きな、大~きなチャーシューが埋まってました。
{60D96D3B-613A-48DC-AC6C-BDEC87023384:01}

そしてわたしのラーメンも。
{6CA83A30-4632-4111-83A8-FF577CC182CD:01}

チャーシューを救出!
{B69D8162-6FA2-4E55-9CDB-7DA0A7516B14:01}

この後気づいたのですが…チャーシューはもうひとつ入っていました。

極太麺~♡
{3D461DDC-7076-4506-9ACB-045A16D723D6:01}

一口目をパクリ。

おっ!

想像してたより美味しい!









しかし、5口目くらいには…

味が濃すぎて早くもヤバイ感じに。

事前に「チャーシューは早めにやっつけておいたほうがいい」と彼氏さんに言われていたので食べてみると…少しスッキリ。

この後も箸休め的な感じでチャーシューが活躍してくれました。

普段は「チャーシューなんて無くていい!」という考えですが、この時は初めて「チャーシューさんありがとう!」と思いました。笑



結果…

もうG系を食べることは二度とないでしょう(´ι_` )


某クチコミサイトで30代女性が“このタイプの系統では女性でもかなり食べやすいと思います”と書いていましたが…この方とわたしの胃袋は違いすぎますね。苦笑

食べて1時間もしないうちにお腹の調子が…。




やっぱりわたしはあっさりさっぱりなラーメンがいい…。