最近、とうちゃんがおれを触って3回に2回は発する言葉がある。

「にいちゃん、いいカラダしてんな~。自衛○に入りませんか。」というものだ。

「それもおれのシリをパチパチパンチしながらだ。」
$ここあで一服

そんなにおれのカラダは筋骨隆々でカッコイイのか?
たしかにとうちゃんからすれば、若くて張りのあるおれのカラダは垂涎の的であろう。

「ふふふ、不摂生な生活をしているからビール腹になんかなるのだ。」
$ここあで一服
            (↑注:オヤツ中)

関西の方はご存知だと思うが、「パチパチパンチ」というのは、吉本新喜劇の島木譲○というオジサンが、自分のはだけた胸を思いっきりパチパチ叩くというギャグである。
ちなみに「ポコポコヘッド」も存在する。
「ポコポコヘッド」とは・・・・いや、長くなるのでやめておこう。興味のある方は「うぃきぺでぃあ」とやらをご覧ください。


なぜおれが自衛○に入隊せねばならないのか。しかも入ってどうせよというのか?
もしや逞しい若人が空を見上げて「新規入隊者希望」を謳う、あのポスターにおれはぴったりだと言っているのか!?

「アゴ上げの角度はこんなもん?」
$ここあで一服

素人ではあるが雑誌デビューしたこともあるおれだ。若干それにもあこがれよう。
しかしおれにはラテちゃんとお笑いユニットデビューの夢がある。公務員になってしまうともちろん副業は禁止、夢もついえてしまうではないか!

ユニットデビューとは言っても、まだどちらがボケでツッコミなのかすら決まっていない。
関西弁がうまく華があるのはラテちゃんだ。だとするとおれはツッコミということになる。だが待てよ、ツッコミというのはボケられた時に「なんでやねん!」と相方をはたくのがお約束。

「こんな小さなラテちゃんをはたくなど、おれにはできようはずもない・・・」
$ここあで一服

おれのフェミニスト魂は混迷を極めた。
そして自分のカラダが憎くなった。

「このマッチョなカラダがうらめしい・・・」
$ここあで一服


しかし今週の訓練時、先生にカラダを触られ発せられた一言で、おれは現実を思い知ることとなった。

「あれ~、ここあくん太りましたね~。それもこれ筋肉じゃなく脂肪ですよ~。」

やはり入隊すべきなのか?
それもビリー○ブートキャンプへと。




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

最近、いいこと、嬉しいことがぽつぽつとやってきます。
ほんの小さなことだったりするのですが、あったかい気持ちにさせてもらえることがあるというのはありがたいですね。

そんな中、昨日スーパーに大根を買いに行ったのですが、運悪く買えずがっくりしていたところ、近所のお友達から偶然にも野菜をたくさんいただきました。

「どうせおれは食えねぇんだろ。」
$ここあで一服
う~ん、じゃああとでちょびっとだけゆでてあげるよ。

ご実家で育てているらしく、お友達も一緒に世話をしているとのこと。
かあちゃんは畑仕事とは無縁で生きてきたので想像でしかないのですが、虫とりやら水やりやら、きっと大変なんだろうなぁ。ほんとありがたかったです。
彼女の笑顔を思い浮かべながら、大事にいただきたいと思います。

あまりの大根の見事さに思わずここあと並べてパシャリ。

「すごいデカイぞ、かあちゃん。」
$ここあで一服

おいしそうだよね!




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
みなさまこんばんは、ここあです。

今週の訓練の模様をお伝えしようと思う。

前回1級に合格してから、ハテ、何ヶ月たったであろうか。

今は初段なるものに挑戦中のおれであるが、なかなか試験を受けてもいいというお墨付きを先生からいただくことができない。
毎回毎回新たなる「できていない問題」が噴出する。
それをどうにかこうにか乗り越え、「さぁて、今日は試験を受けれるかな~」との先生のつぶやきに、おれとかあちゃんは喜び勇んだ。

この日の付き添いはラスティくん。
$ここあで一服

おなじみの外周で、てくてくと商店街を歩き回った。
マテはいつものとおり駅のロータリー。

まずは周りの喧騒に惑わされることなく「10分フセマテ」を一発クリアして、残りの課題をこなすのだ。

$ここあで一服
はずだった・・・

先生がストップウォッチをスタートさせた三分後、風船と新店舗オープンのチラシをもったお姉さんがやってきた。ここでおれはつられることなく我慢してマテをした。

そしてまた数分後、おれをじいっと見つめるおばさま出現。
おれの前にそうっと近づき、「うちにもパピヨンがいるのよ~。」とおれをナデナデ。おれをかわいがってくれることにおれは喜び興奮し、おれの我慢はぶっつり途切れ、立ち上がってしまった。
遊んでくれるのかと思いきや、おばさまはカバンから携帯を取り出し、「うちのパピヨン」を披露すること数分、満足したのか去っていった。

$ここあで一服

いつもは誰も寄ってこないのに、なぜだかこの日はよく人がやってくる。
人がやってきても我慢できないといけないので、本来この訓練は人がいた方がいいのである。

そして気を取り直し、また1からやり直した。
が、フセマテすること数分、どこからともなく疾風のようにお姉さんが現れた。
「うちのお店で新発売する、おせんべいの試食品で~す!」

我慢できようはずもない。

$ここあで一服


この日、おれは無我の境地へあと数歩のところで到達することができず、ロータリーを後にした。

その後は公園で軽く訓練をしたのだが、おりしもおれの心を表したかのような雨に降られて、家路へと急いだのであった・・・

$ここあで一服





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村