最近、雨が多いですね。

昨日も一日雨でしたので、こんな日はゴロゴロするに限りたいのですが、ここあはそうはいきません。

家の中ではトイレができないからです。

雨の日も雪の日も外の電柱にそっとよりそいジョンジョロリ。
そうはいってもおうちの中にいたら、最終的には我慢しきれなくなってシッコするのですが、油断するとももが入っているサークルに向かって、外からシッコをかけるという悪事を働くのです。

$ここあで一服
ありました。それも1度や2度ではありません。


ここあはどんなどしゃ降りでも、いつもと同じハイテンションで、かあちゃんを引っ張りまわし、嬉しそうに歩きます。
帰ってきたときには濡れねずみですが、ここあが汚れるくらいかあちゃんは気にしません。

しかしここあはパピヨン。ジャンプがとっても好きなワンコなのでした。

ここあのジャンプ姿が映っている唯一の写真です。
去年の夏にみゆさんが撮ってくれたものです。

$ここあで一服

ここまでの大ジャンプはあまりありませんが、なかなかのハイジャンプをかあちゃんに向かって飛ぼうとします。
腰に負担がかかるため、ジャンプしないように止めはするものの、全て止めきることはできません。

そしてやっぱり昨日も、雨の中汚れたここあからジャンプされて、泥んこになったかあちゃんでした。






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


「素敵」とは、関西では使用頻度の低い言葉のような気がいたします。
関西では「めっちゃええ」がそれにあたるのだと思うのですがいかがでしょうか?

かあちゃん、数年前にちょこっと関東に住んだ経験があるのですが、関東弁で話していた時に、一番口に出しづらかった単語が「素敵」なんですね。
関東在住の方は「なぜ?」と思われるかと思うのですが、関西弁で「めっちゃ素敵やん」とはなぜか言いにくく、使い慣れてなかったためだと思われます。

お友達のご主人(生まれも育ちも生粋の東京人)に「男性が素敵と口にする場合、どういった対象に対してが多いのか?」と聞いたことがあるのですが、そのご主人は「う~ん、滅多に使わないけど、しいて言うならやっぱり女性に対してかな~。」とのことでした。
はて、これは一般的なことなのでしょうか、それともかあちゃんはかつがれたのでしょうか?

そんなこんなでここあにも女の子に「素敵」とサラッと言える感じのスマートなワンコになって欲しいかあちゃんです。

さて、全然関係のないような話をしてしまいましたが、今週の訓練時、とある素敵な出会いがありました。

外周をしていたところ、あるワンコに会ったのです。
それも三度も。おまけに全て違う場所で。

同じ方向を向いて歩いていたわけではありません。一度目は歩いている最中、真っ向からすれ違いました。
二度目は駅のロータリーで。
三度目は公園で。

$ここあで一服
なワケあるかっっ。

とってもかわいいチワワちゃんで、お名前はパティちゃん。
こんなガチャ男のここあのことを気になってくれたようで、何度もニオイ嗅ぎのご挨拶をしてくれました。もしかするとただ単に臭いものが嗅ぎたかっただけなのかもしれません。

しかしなぜかここあは先生をガン見です。

$ここあで一服

先生に注目するあまり、パティちゃんへの挨拶もそぞろです。

$ここあで一服

確かに先生は素敵ですが、対象の女性を間違えているようでした。

さようならをしてもパティちゃんは振り返り振り返り、名残惜しそうに帰っていきました。
また会いたいな・・・会えるでしょうか?


$ここあで一服

もう遅い。





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村




ようやく合格をいただけましたドキドキ
なにがって、トレーニングの試験です。なんと半年ぶりの合格です。あはは~。
これでここあは「初段」です。やったねクラッカー

試験内容は以下の通り。
  紐あり、紐無し脚側歩行(速度変化あり)
  おもちゃ、フードの中の脚側歩行、呼び込み
  遠隔で立止→座れ
  立止で1分マテ
  フセで10分マテ 、などなど・・・

今回何が苦労したかというと、おもちゃ、フードの中を歩いて脚側、呼び込みすることでした。
ここあはフードよりおもちゃにめっきり弱いということが、この訓練中発覚。
近くを歩くと、コマンドをかけていてもすぐおもちゃに襲い掛かるのです。

「おもちゃにも遊ぼうポーズがおれのマナーだ」
$ここあで一服

おもちゃを無視することがここあにとってはすごく我慢がいることのようでした。
はて何回おもちゃの中を歩かせ、呼び込みをしたことか。

最後の10分フセマテでは1度目は残り1分まできたところで、ハトの大群に気が散ってアウト。失敗は1度だけしか認められず、もうだめかと思いつつリトライしたところ、やっと合格することができました。

「ハトよ~、逃げるな~」
$ここあで一服


いろんなことに興味いっぱいで気が散っちゃうこともあるここあ。そんな中ここまでこれて充分嬉しいかあちゃんです。
とろいかあちゃんとやんちゃなここあを広い心で教えてくださり、先生には本当に感謝感謝でございますビックリマーク

次は卒業試験に向けてのまとめへと入ります。
卒業試験をクリアすれば、自分のやりたいことを先生にリクエストできます。
次やりたいことは「ドッグダンス」。先が楽しみなかあちゃんです。


この日のご褒美は先生からモニターでといただいたロールケーキ。

「なんだなんだ、めったにご褒美なんてくれないのに・・・」
$ここあで一服
そうだろうとも。心して食べるように!

$ここあで一服
やはり3分メシでした。


ありがとう、ここあラブラブ




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村