「素敵」とは、関西では使用頻度の低い言葉のような気がいたします。
関西では「めっちゃええ」がそれにあたるのだと思うのですがいかがでしょうか?
かあちゃん、数年前にちょこっと関東に住んだ経験があるのですが、関東弁で話していた時に、一番口に出しづらかった単語が「素敵」なんですね。
関東在住の方は「なぜ?」と思われるかと思うのですが、関西弁で「めっちゃ素敵やん」とはなぜか言いにくく、使い慣れてなかったためだと思われます。
お友達のご主人(生まれも育ちも生粋の東京人)に「男性が素敵と口にする場合、どういった対象に対してが多いのか?」と聞いたことがあるのですが、そのご主人は「う~ん、滅多に使わないけど、しいて言うならやっぱり女性に対してかな~。」とのことでした。
はて、これは一般的なことなのでしょうか、それともかあちゃんはかつがれたのでしょうか?
そんなこんなでここあにも女の子に「素敵」とサラッと言える感じのスマートなワンコになって欲しいかあちゃんです。
さて、全然関係のないような話をしてしまいましたが、今週の訓練時、とある素敵な出会いがありました。
外周をしていたところ、あるワンコに会ったのです。
それも三度も。おまけに全て違う場所で。
同じ方向を向いて歩いていたわけではありません。一度目は歩いている最中、真っ向からすれ違いました。
二度目は駅のロータリーで。
三度目は公園で。

なワケあるかっっ。
とってもかわいいチワワちゃんで、お名前はパティちゃん。
こんなガチャ男のここあのことを気になってくれたようで、何度もニオイ嗅ぎのご挨拶をしてくれました。もしかするとただ単に臭いものが嗅ぎたかっただけなのかもしれません。
しかしなぜかここあは先生をガン見です。

先生に注目するあまり、パティちゃんへの挨拶もそぞろです。

確かに先生は素敵ですが、対象の女性を間違えているようでした。
さようならをしてもパティちゃんは振り返り振り返り、名残惜しそうに帰っていきました。
また会いたいな・・・会えるでしょうか?

もう遅い。

にほんブログ村
関西では「めっちゃええ」がそれにあたるのだと思うのですがいかがでしょうか?
かあちゃん、数年前にちょこっと関東に住んだ経験があるのですが、関東弁で話していた時に、一番口に出しづらかった単語が「素敵」なんですね。
関東在住の方は「なぜ?」と思われるかと思うのですが、関西弁で「めっちゃ素敵やん」とはなぜか言いにくく、使い慣れてなかったためだと思われます。
お友達のご主人(生まれも育ちも生粋の東京人)に「男性が素敵と口にする場合、どういった対象に対してが多いのか?」と聞いたことがあるのですが、そのご主人は「う~ん、滅多に使わないけど、しいて言うならやっぱり女性に対してかな~。」とのことでした。
はて、これは一般的なことなのでしょうか、それともかあちゃんはかつがれたのでしょうか?
そんなこんなでここあにも女の子に「素敵」とサラッと言える感じのスマートなワンコになって欲しいかあちゃんです。
さて、全然関係のないような話をしてしまいましたが、今週の訓練時、とある素敵な出会いがありました。
外周をしていたところ、あるワンコに会ったのです。
それも三度も。おまけに全て違う場所で。
同じ方向を向いて歩いていたわけではありません。一度目は歩いている最中、真っ向からすれ違いました。
二度目は駅のロータリーで。
三度目は公園で。

なワケあるかっっ。
とってもかわいいチワワちゃんで、お名前はパティちゃん。
こんなガチャ男のここあのことを気になってくれたようで、何度もニオイ嗅ぎのご挨拶をしてくれました。もしかするとただ単に臭いものが嗅ぎたかっただけなのかもしれません。
しかしなぜかここあは先生をガン見です。

先生に注目するあまり、パティちゃんへの挨拶もそぞろです。

確かに先生は素敵ですが、対象の女性を間違えているようでした。
さようならをしてもパティちゃんは振り返り振り返り、名残惜しそうに帰っていきました。
また会いたいな・・・会えるでしょうか?

もう遅い。

にほんブログ村