こんにちは、cocoです。
人は1日、6万個の物事を考えていると言われています。
私はスピリチュアル領域に携わっておりますが
それと同時に臨床心理士であり、専門は認知行動療法です。
認知行動療法とは
認知(思考)が我々の感情、身体感覚、行動に影響を及ぼしていくため、自身の思考の癖を理解し、毎日を過ごしやすくしていきましょうというものです。
また、行動が変わると、思考も変わるというように、お互いに影響しあっているんだょ〜、『案ずるより産むが易しだょ』を体感していくことも入ります。
そんな技法を長く学び、お仕事にもしてきたので、
思考が自分に与える影響は、よっく理解しています。
また最近、量子の世界について学ぶ機会がありつくづく思考の在り方の大切さを感じています。
『思考は現実化する』ナポレオン・ヒル
願いを叶えたいならば、思考の在り方がポイントであるってことなわけです。
ここまで読んで「私は強く願っているのに、全然、叶わない」と思った方もいるかもしれません。
多分、思考は現実となってます。
「こんなに願っても叶わなかったら嫌だなー」「こんな風になったら困るなー」の部分が。
そんなお話をすると
『だって、だって、勝手に考えが出てきてしまうんだから、どうにも出来ないです』
っていう方ともたくさん出会ってきました。
そう、勝手に出てくるょね。
SRTのセッションでは、その辺りをお話することもとても多いのですが…
SRTのセッションは、長時間でもあるし、膨大な情報量が降りてくるので、忘れちゃう方も多いようです。
思考の在り方のコントロールの実践を、継続し続けるには練習が必要です。
SRTのセッション後、多くの方が解放されて楽に過ごせています。
けれども時が経つと、癖となっている自分の在り方が勢いを増してくるので、進みが鈍くなる人が中にはいるなぁ〜〜と感じます。
そりゃそうです、1日の6万個の思考‼︎が自分の願いと直結しているのですから‼︎
どんだけ影響与えるねんって話です。
(好きと自由で自分を生きる!ニコニコちゃん)
なので、自分の本質を生きて行くために、自分の軸創りの講座を開始します。
まず最初は
思考
ここにフォーカス当てていきます。
グループワークなので、他の方の話を聞きながら、自分を振り返ったりすると、あら不思議、相手の中に自分を見ちゃったり、心の中でツッコミ入れちゃったり!
5回の講座です。
回ごとにテーマがありますが、一回目は、全ての基礎となる『思考』について。
次の回まで放ったらかしなんてしません。
だって、変容が目的。
1人でやっていたら迷子になっちゃうこともある。
グループラインかフェイスブックでグループをつくり、やり取りしながら、皆んなで花ひらく、それが自分軸講座です。
お日にちは、
6月から10月までの第3日曜日
10:30〜14時くらい
6/18(日)
7/16(日)
8/20(日)
9/17(日)
10/15(日)
参加募集人数 6名(残席2名)
講座参加費 30,000円
ワークショップ内容
1)思考の支配に気づく(内なる言葉にご注意!)
2)怒りとの距離をとれる自分になる(真実を得たいもの得るために!)
3)自尊言(自分を尊ぶ言葉)
4)具現化力を高める パート1
5)具現化力を高めるパート2
申し込み方
申込フォームからお申込いただくか
cocoacoco888★icloud.com
(★を@に変えてください!)までメールを♡
それでは、オールグッドメディスン!