中3(ハリ子)は日能研→四谷大塚系小規模塾で2021年受験終了。小6息子(クワ太)はサピックス生。パパは単身赴任中。子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。
こんにちは~
毎日、本当に蒸し暑いですね💦皆さま、体調を崩されたりしていませんか?職場では、体調不良の方やここ数週間でコロナに罹った方が複数名出ていますこの時期は、予定は少なめに、体調管理重視で過ごそうと思っています。
そんな中、クワ太から毎日のように聞くちょっとイヤな話。
ご近所&サピ仲間であるA君とB君。A君は過去にC君(こちらもサピ生)と仲たがいをしたことがあったのですが、どうも、今回はクワ太がターゲットとなった模様。
きっかけは、A君が「自分が好きな女の子の名前をクワ太が言いふらしたのが気に食わない」と言い始めたこと。A君、B君とは通学路が同じなのですが、二人でコソコソと話しながら、別の道に歩いていったり、クワ太に「人の好きな人を言いふらしたから、信用できない」と言ってきたりした、と。
真偽の程は分かりませんが、クワ太はA君の好きな子は噂で聞いて知ってるけど、言いふらしたつもりはないと。ま、A君とクワ太は打ち明け話をする程の仲でもないし、好きな子なんて、そもそもA君が誰かに話すか態度に出さなきゃ分からないものだしな…。
幸い、A君とクワ太は学校のクラスが違うし、今のクラスには割と気が合う子が多いので、学校で友達に困ることはないそうです。
ということで、今日から通学路変更!!!
通学路が違う、学校のクラスが違う、塾の行き帰りは送迎しているので、会うこともない。ま、これで落ち着くといいのですが。
クワ太のサピの方は相変わらずで…。やることに追われつつも、適当にサボっている感じで過ごしています。
6月マンスリーで通常授業のブロック落ちして元通りのクラス。7月の組分けはクラス発表はまだですが、こちらはクワ太比で6年生で一番良かったので、ブロックを上がって夏期講習を受けられそうです。
ま~。上のブロックに行くとA君と出会う確率が上がるんですけどね💦面倒だな~
ハリ子の方は、期末テストも終わってのんびりしているような、忙しそうなような。勉強もかなり難しくなってきましたが、今回一番できなかったのは、数学でも物理でも化学でもなく…家庭科だそうです(笑)「もうね、テスト中に『こりゃ、無理だ』ってあきらめたもん」と…。補習に引っかからないといいですけどね(笑)
最近のお弁当たち~
油淋鶏。ネギだれは別のボトルに入れました。美味しかったそうです♡
ポークチャップ。
肉団子の甘酢あん、サワラの味噌焼き。緑が無かった…
カレー味の唐揚げ。
プルコギ。
あと数回、お弁当があるかな…五月雨登校なので、作るの忘れそう(笑)