おはようございます

良いお天気てすね
こんなお天気の中、息子は今日から春期講習です。今日は理科と社会…。大量の宿題が出ると思うとうんざりしますが、翌日は算数と国語。そしてお休みが1回入るので、出来ない量では無さそう。

サピのカリキュラムは本当によく考えられていますね。日能研、予シリと経験しましたが、関心することばかりです。
昨日の復習テストは、算数のみ自己採点しましたが、3問手付かず、2問ミス。初めて8割取れたようです
パラっと見たところ、問題は難しくなく…満点続出でしょうね
でも、平均点はともかく、クワ太の日々の頑張りを褒め褒めしてます♡


社会のカタカナ語は、フードマイレージでしたね…。前日の夜に一緒にテキストを見たのですが、途中で
「眠い💤」と言うので、そりゃ睡眠最優先と即効で布団に送り込み、確認しなかった残り2冊の方に書いてあったんですよね〜。相変わらずツメが甘いです💧








ところでハリ子、今日から裸眼デビューです

小3からメガネっ子でしたが、ついに!!オルソケラトロジーを始めました✌️
17万円💸
1年間、夏には汗が溜まる、冬には眼鏡が曇る、春と秋には部活でマスクを外したり付けたりする時に紐が眼鏡のツルに引っかかると訴え続けられ、ようやく重い腰を上げました。だって高いんだもん
眼鏡要らずの視界を手に入れたハリ子の第一声は…
「なんか良く分かんない…」

でしたけどね💦
でも、ウキウキした様子で部活に出かけていきました。これで眼鏡焼けからは解放されるかな?
ちなみに、視力低下中のクワ太は、先日眼鏡を作り、マイオピンを半年以上使っています。今のところ、視力の低下は認められないので、効果はありそうですよ
ハリ子の視力もオルソでこれ以上悪くならなければと思います。

ではでは〜

良い一日をお過ごしください。