中1、それを前日の夕方に言うかな〜ってことと、最近のお弁当 | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

中1(ハリ子)は日能研→四谷大塚系小規模塾で2021年受験終了。小4息子(クワ太)はサピックスへ通塾開始。パパは単身赴任中。子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。



おはようございます♡



連日の更新ですウインク
中1のハリ子は、緊急事態宣言が明けてからは、本格化した部活動に、文化祭に体育祭にと忙しそうにしています。青春です♡




なんだかんだと愚痴の記事を投稿していますが、多分思春期の子どもってこんなもんだろうなとは思ってます。ハリ子はハリネズミ「受験して良かったよー!しなかったら、今、どうなっていたかと思うと怖いぐらい」と言っています。




多分ね、第一志望校であっても、違うご縁があったとしても、入学して半年も経てば多くの子が進学した先できちんと居場所を見つけられるのだと思います。2022年組さん、あと少しです♡走り切ってくださいね。




犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま




で。



青春は青春で、それは良いのですが、先週の夕方、ワタクシが夕飯を作りながらお弁当の下ごしらえをしていた時のこと…




ハリネズミ「明日は文化祭の準備だから、お弁当はいらないんだよね〜」




ん❓
今、なんと⁉️びっくり




耳を疑いましたよ…。ワタシガ、イマ、ナニヲシテイルトオモウノ?




犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま



そんな最近のお弁当です。
チャーシュー弁当。山形の芋煮風付き。細かい緑は貝割れ大根です。



肉じゃがとソーセージカツ、ヒジキ煮、オクラの梅おかか和え。

チキンカツ弁当。ヒジキ煮、ほうれん草とベーコンのバター醤油炒めなど。

肉じゃが、卵焼き、さつまいもの天ぷら。



愛情は胃袋から。
お弁当部隊の皆さん、引き続き頑張りましょう♡



良い一日をお過ごし下さいニコニコ

Cocoacocoのmy Pick