おはようございます

日能研から転塾して、2ヶ月半。四谷系の学習サイクルにはだいぶ慣れてきたように思います。
でもね。
私、最初に四谷大塚NETで週テスト結果を見てから、ずーっと気になっていたことがあるんです。
トップページの「最新のテスト結果」の下に、青字で、
リターン・マッチに挑戦しよう
って文字が出るんです。恐らくデフォルトなのだと思います。
リターン・マッチって⁈
これ、みんな書いてあるんですかね?それとも、塾とか校舎とかによります??でも、塾関係者の誰かの言葉だから、そこに出ているんですよね。
リターン・マッチとは、英語ではreturn match。前回の試合の勝者に対し、敗者が再挑戦する試合のこと。日本語では雪辱戦、または復讐戦。
ここで、敗者を連想させる、リターン・マッチと言う言葉は、不適切な言い回しだと思うんです。分かりやすく、「間違えたところは、きちんと復習しましょう」で良いんじゃないかしら?
それとも、復讐と復習をかけていたり…??んなこと、ないですよね(笑)
週末に何時間もテストを受ける子どもたちの頑張りは、しっかり認めてあげたい。その上で、勇気を出して間違いに向かい合って、一つでも二つでも○をもらえる問題が増えるといい、それだけなのになぁ…と思う母なのでした。
ではでは。
今日はテストも無い日曜日。ちょっと気分転換しつつ、川の流れと向かいあおうと思います

良い日曜日をお過ごしくださいね。