こんばんは

月曜日からはいよいよ新学期。短かったような、長かったような春休みが終わりましたね。
最終日は、ハリ子とドラえもんの映画を観てきました
5年生だけどなぁ…と思いつつ、ハリ子から「どうしても見たい!!」とリクエストを受けていたので…。いつまでドラえもんの映画を観たがるんでしょうね(笑)

でも、私、過去3年のドラえもんは一部寝てしまいましたが、今回は起きてました!!月のうさぎ達も可愛いくて、なかなか面白かったです♡
帰宅後に、ハリ子が主人にストーリーを説明していましたが…
5分経っても話終わらず💦
相変わらず、要約力に難ありです(笑)。昔から、話をまとめるのが上手くないんですよね。ストーリーを話す途中に、「自分がおもしろいと思った場面」を話すから、聞いている方は概要がつかめないと言う…






さて。
ここで一つ反省しておきます。
5年の春休みは、習いごとのコンクールあり、おたふく風邪ありと、なかなか勉強一筋とはいきませんでした。
その中で、実家にも義理の実家にも遊びに行き、お花見もしたし、ここにも行った↓。
ついつい、ハリ子に、
「春休み、Gクラスで一番遊んだかもね。」
と言ってしまい、

と怒られました…。そうね。余計な一言でした…

ただ単に、勉強量が少ない娘を不安に思う自分の気持ちを吐き出したいがための言葉で、ハリ子に伝えても何のプラスにもならない言葉だったなぁと、反省です。









ところで、クワ太はドラえもんがあまり好きではないので、日曜は別行動でした。クワ太は主人とクワガタ探しに山の方へ。。。まだ採れなかったそうですが、カブトの糞とかの写真を送ってきてくれました(笑)
桜は満開だったみたい

そして、最後に脱力系写真。
我が家のクワガタの幼虫が蛹になりまして…「さなぎちゅう」の張り紙。さなぎちゅうって日本語、初めて聞いたわ〜(笑)
月曜日は2人ともクラス発表です。ドキドキ💓
ではでは。
良い一週間になりますように。