小4(新小5)、休息日とひな祭り | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

小4娘(ハリ子)と小1息子(クワ太)を子育て中のアラフォー専業主婦です。小4の娘は日能研に通い、中学受験勉強をスタート!子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。 

 

 

おはようございます照れ


 

早いもので、もう3月ですね。新5年生が始まって、あたふたしているうちに、春休みが見えてきました。。。(汗)



2月は新しい塾のカリキュラムにいっぱいいっぱいな1ヶ月でした。特に2週目は体調不良もあり、塾も1日お休みしたし、栄冠も土日に持ち越してようやく終わる感じでしたが、先週は、月曜、水曜の授業分の栄冠は平日に終え、週末は模試と金曜分の栄冠のみ。



日曜はほぼ休息と気分転換に時間を当てることができました♬   



あいにくの雨でしたので、家族4人でランチ➕ボーリング2ゲームウインク夕方は、録画していた番組をみて、お夕飯はちらし寿司にステーキ、手作りピザ。



ひなあられと苺も食べて、ハリ子の健やかな成長を願うことができました。 食卓には、主人の母が作ってくれた小さなお雛様を飾りました。おばあちゃんに見守られているような、優しい食卓になりました照れ

ボーリングにひな祭りと、昨日は子どもたちの笑顔をたくさん見ることができて、幸せな1日でした。真剣な表情で、机に向かうハリ子も、ストライクを取ったあとの満面の笑顔も、どちらも大切に過ごしたいと思います。



あとは、模試の算数のやり直しをしてくれたら、完璧な週末だったんですが…💦ノートに間違えた問題を貼っておいておいたんですが、ハリ子は本を読んでました😭



ハリネズミ「ママ、何やってるの?」



「昨日の模試の算数だよ。」←ノートに貼ったあとに解いてみてた。



ハリネズミ「ふーん。」←本を読み続ける



あなたがやらなきゃ意味がないのよ…💢とは、言いませんけどね。ひたすら、自ら取り掛かるのを待ちます。



模試の直し以外のお勉強は自分からやるのですが、直しだけはやりたくない様子😭やれば、15分で終わると思うのですが…(今回の算数は、算数が得意な子には簡単だったんじゃないかな?)


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

今日も良い一日をお過ごしください♡