小4、小1、どの消しゴムが消えやすいか比較してみたお話。 | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

小4娘(ハリ子)と小1息子(クワ太)を子育て中のアラフォー専業主婦です。小4の娘は日能研に通い、中学受験勉強をスタート!子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。 

 
 
おはようございますウインク


寒い朝が続きますね。冷えからなのか、風邪なのか、お腹の鈍痛が数日続いています。主人も昨日の夜からお腹が痛いと言っているので、風邪かな。。。


さてさて。


今日は、冬休み中にやったくだらないことのお話です。皆さんのお子さまは、消しゴムは何を使っていますか?


我が家は、ここ1年ほどはずっと「学校消しゴム」派でした。たまたま買ったところ、良く消えるし、消し心地も良かったので、ハリ子もクワ太もこれを使っていました。




ですが…
1年生男子のクワ太。とにかく字は汚いし、間違えれば二重書きして誤魔化したり、消しゴムで消しても、中途半端に消しゴムをかけるだけで、お世辞にも綺麗に消したとは言い難い惨状。
   

少しでも、消しやすい消しゴムは無いものかと思いまして…


消しゴム選手権開催(笑)‼️



クツワの学校消しゴム、コクヨ、トンボ、パイロット、サクラクレパス。よく見かける消しゴムはこの辺りでしょうか。


この他に外国製のものも売られていますし、MONO消しゴムは色々な種類が販売されているのですが、全部買い集めるのもちょっと…予算が(笑)   


と言うことで、とりあえず、この6種類を消し比べしてみました。同じ鉛筆で書いた同じ濃さの線を消して、消えやすさと消し跡の綺麗さを比較。


結果、ハリ子の1位はダントツでコクヨのRESARE。クワ太はコクヨも良いけど、パイロットのFORM ERASERを1位に選んでいました。


主人も私も消し比べに参加しましたが、コクヨのRESAREは、他の5つと比べると、段違いに柔らかいんですね。確かに良く消えますし、消し心地も柔らか♡でも、消しカスが多く出るように感じます。     

 
消しカスが多くて、色つきだと…小1男子はわざと消して、消しカスを集めて練り消しを作る…ような気がしてなりません(笑)クワ太にRESAREは渡せないな〜。


と言うことで、消しゴム選手権参加賞として、ハリ子にはRESAREを、クワ太にはパイロットのFORM ERASERを贈呈しました。


消しゴムに求める消し心地も、消す時の力の入れ方は個人個人で違うでしょうから、みんなそれぞれ、お気に入りの消しゴムが見つかるといいですねウインク


個人的には、今まで使っていた学校消しゴムも、総合的にはなかなかバランスの良い消しゴムだなと思いました。


この消しゴムはオススメだよ〜と言う情報がありましたら、是非お寄せください音譜


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
   

今日まで小学校は午前授業。
今日はハリ子の一番好きなお友達と親娘ランチしてきます。一学期に一度のお楽しみタイムですラブラブ



ではでは。
今日も良い一日をお過ごしください照れ