小4運動会の振り替え休日~のんびり遊びすぎ~ | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

小4娘(ハリ子)と小1息子(クワ太)を子育て中のアラフォー専業主婦です。小4の娘は日能研に通い、中学受験勉強をスタート!子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。ミニマリストに憧れて、日々、断捨離にも励んでいます。
 
 
おはようございます☀
 
 
昨日は運動会の振休でした。
 
 
ゆっくり朝ご飯を食べ、録画してあったNHKのブループラネットを見て、上履きを洗うつもりで外に出たハリ子とクワ太、そのまま水遊び・・・そして、お昼ご飯を食べにでかけ・・・
 
 
大戸屋でお昼ご飯。
チキンかあさん煮定食が好き♪
 

 
 
そして、ご希望のボーリング
(同じ小学校の子どもがいっぱいいました。暑いし、ほかに近場で行くところ、あまりないもんね。笑。)
 
 
 
その後、DAISOに寄って帰宅後、植え付けてあげられていなかった、バケツにを植えている・・・と思ったら、またしても、水遊び💦その後、スイミングで、21時就寝照れ
 
 
ピカピカの1年生、クワ太の1日ならこれでよいけど~!!!ハリ子~!!!あなたは4年生ガーンガーンガーン
 
 
さすがに、寝る前にやれていないことの確認だけはしまして…
 
・理科 栄冠
・漢字 先週分と今週分
・社会の暗記(栄冠と自主まとめまではやっている)
 

今朝は、ちょっと早起きして、理科の栄冠だけは、終わらせておりました。


今回の育テは、私が家の片づけに気を取らていることもあって、ハリ子のお勉強をほとんど見ていません汗大丈夫かなぁ。。。ハリ子の中で「やれていないこと」に入っていない、算数が一番心配ですが、理解できたのかなぁ。
 
 
そろそろエンジンをかけていきたいところですが、なんというか・・・昨日、ハリ子と同じ塾のお友達ママとお話することがあって「毎週、少しずつ溜まる消化不良が解消しきれないまま、次の育テが来る感じだよね。それを完全に消化しようとすると、次のサイクルが回らないガーン
 
 
と言う話をしました。
どこかで、リセットしないとなあせるあせる
 
 
 
さて。
お久しぶりの断捨離
キッチン小物を色々と処分しています。クワ太の幼稚園のときのお弁当、過去5年間使っていない3段弁当(ちょっと小さいのよね)、主人にとって置いたらと言われた先代ネスプレッソの水を入れる部分・・・はい、まとめて処分♬すっきりしました~アップアップ
 

 
ではでは。
私も、運動会疲れと振休疲れがたまってきていますが、今日はもう1日、頑張ってお出かけしてきます。
 
 
皆さま、良い一日をお過ごしください照れ