育成テストがヤバイ… | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

小4娘(ハリ子)と小1息子(クワ太)を子育て中のアラフォー専業主婦です。小4の娘は日能研に通い、中学受験勉強をスタート!子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。ミニマリストに憧れて、日々、断捨離にも励んでいます。
 
 
 
こんばんはウインク


先週金曜日にお引っ越ししたハリ子一家。週末はダンボールの開梱に明け暮れた…と書きたいところですが、土曜日は社宅掃除。社宅に住んでいたので、きちんと清掃してお返ししないといけません。


「今までありがとう」の気持ちでお掃除してね〜とハリ子とクワ太にもお掃除分担をお願いしましたが…途中で逃亡して、社宅のお友達と遊んでおりました💧


そして。
日曜日。
午前中は開梱作業、午後からホームセンターで必要なものを買い出し、夕方は社宅でご挨拶回りに引っ越し先のご近所さんにご挨拶。

 
つまり。。。


ハリ子のお勉強、ほぼノーマーク💧💧


今週末は育成テストなのにな… 
恐らくこのままだと過去最低を記録するのでは。。。ヤバイです。。。なんとか、今までぐらいに留めて欲しいぞ。。。目標が低い💧


そうそう。
お引っ越しして初めて届いた宅急便♡実家の母が美味しいモノをたくさん詰めて送ってくれました。鎌倉のクルミッ子。ずっと食べてみたくて、今回初めていただきました!



これ、ほんとに美味しい♡♡♡
8切れ入ってますが、1切れで「きのこの山」が一箱買えそうなお値段です。ハリ子とクワ太と「同じ値段ならどちらを選ぶか」で盛り上がりました。


ハリ子は断然クルミッ子、クワ太はきのこの山だそうです(笑)
 

ではでは。
明日はPTA役員の引き継ぎに行ってきます。今日2時間で作った資料…相変わらずの自転車操業です(笑)これで本当に最後のお仕事!頑張ってきます。


良い一日をお過ごしください♡