年末年始と新年の誓い | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

明けましておめでとうございます😃


小3と年長さんを子育て中の専業主婦です。結婚12年目、専業主婦6年目。子どもたちは少し大きくなったけど、家の中はモノであふれ、どうも片付かない。そんなお家をなんとかしようと断捨離を決意し、日々の断捨離を綴るブログです。


あっという間に年が明けて、新年2日目
年末年始はスケジュール目白押しで、バタバタと過ごしていました。大掃除もなんとか、キッチンのガスコンロやシンクを少し念入りに掃除しましたが、思い描いていたほどの断捨離はできず…新年の課題となりました(苦笑)


そうそう、年末は家族で初めてのスキー旅行に行ってきました。


「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」正に小説の冒頭どおり、視界に飛び込む雪の白さ。そして、子どもたちの歓声と笑顔。   


雪国の美味しいご飯に幸せを感じつつ、スキーも楽しみました♫

{3006ADF8-943A-4E76-86BD-2787CD367421}

上の子はもう3年生なので、バランスを取るのも上手く、緩い坂道ならターンもできるぐらいになりました。「スキー楽しい‼️」って。


下の子は年長さん。まだ脚の筋肉が足らず、コーチにも「右足が踏み込めてないから、ターンを習っても上手く回れないと思う。」と言われてしまいました💦筋力つけないとねー!


下の子は男の子だから…なのか、性格なのか、
思った通りに滑れないスキーより、雪山登りの方が楽しかったようです(笑)青っぽいの。
{36ABB28F-76ED-42A4-8D6A-634949630A18}

スキー旅行、お金もかなりかかりましたが、子どもたちと旅行に行けるのも今だけ!思い出はpricelessと考えて、大奮発しました(笑)


そして、元旦は、海外駐在中で、久しぶりに一時帰国した兄家族と実家で過ごし、楽しいひと時を過ごし…♫


そして。
今日はのんびり初詣⛩


おみくじ。
なんと主人も私も大吉でした‼️
100円でかなり気分ぐ上がりました(^^)
{013D1EF5-DDEA-4C45-8E14-0FF94DBA0AA2}


まだまだお正月気分は続きます。。。
断捨離は三が日が明けてから。。。ゴミ収集車も来ませんしね💦   


でも。
今年はもう断捨離するものはない!と言い切れるぐらい、不要なモノを減らして、生活環境を整えていきたいと思います。そして、もう少し、毎日を丁寧に過ごせるようになることが目標です。


今年も皆さまにとって、幸せいっぱいの一年になりますように(^^)