小3と年長さんを子育て中の専業主婦です。主人は転勤族で都内の社宅暮らし。転勤のたびに色々と捨ててきたつもりだけど、家の中は相変わらずモノで溢れてる。そんなお家をなんとかしたいと断捨離を決意し、日々の生活を綴るブログです。
東京は今日も雨の朝です☔️
朝起きた上の子が「え〜💦また雨ー‼️」と叫んでいました。最近、本当に雨が多いですね。
そして、今週末はまた台風が来るかもしれないと言うニュースを聞きながら、このブログを書いていますが、本当に台風、来るのかな…💦先週から社宅の草むしりが延期になっていて、今週末はやりたかったんですが、また延期かなぁ❓
さて。
昨日は幼稚園のお芋掘りにお手伝い係として同行して来ました‼️この時期のお芋掘りと言えば、サツマイモ掘りだと思いますが、諸事情により今年から里芋掘りになりました(笑)。
里芋。
豊作です♡
初めての里芋掘りでしたが、親芋を掘り出して、崩して、小芋を取り分けて、みんなで泥んこになって楽しい体験でした♫
でも、手で土をさわりたくない子、虫を怖がる子、新品のシャベルを汚したくない子…💦都会っ子、現代っ子ですね(笑)
夜、軽く塩茹でして、豚汁に入れましたが、ネットリしていて、とっても美味しかったです(^^)しばらく楽しめそうで嬉しいです♡
さて。
断捨離‼️
年末に向けて、少しずつ押入れに突っ込んであるものを整理して行こうと思います。まずは、大きな箱にしまい込んでいたこちら。
もう履かない年代モノのブーツを処分。
冬は暖かいショートブーツばかり履いていて、もう長い間履いていませんでした💦
気づいたらもうあと1時間で幼稚園のお迎え。。。コタツで家計簿つけたり、本を読んだりしていましたが、そろそろ家の中を片付けます💦
寒い日ですので、風邪をひかないよう、ゆっくりお過ごしください♡