台風で幼稚園は休園、オモチャを断捨離! | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

おはようございます☀


小3と年長さんを子育て中の専業主婦です。主人は転勤族で、現在、社宅暮らし。モノに溢れる家の中を断捨離しながら、私にとっての「ちょうど良い生活」を探すブログです。


台風が通り過ぎて行きましたね🌀
皆さまのお住いの地域、台風の被害は無かったでしょうか?浸水や河川増水…被害に遭われた方が一日も早く日常を取り戻せますように。。。


さて。


少し更新が開いてしまいましたが、先週の土曜日は小学校でPTA主催(?)の地域の運動会でした🎌ずっと雨続きの中での開催だったので、エネルギーを持て余した子供たちがたくさん遊びにきてくれました😀
 
{2B35D1F4-485E-422F-8201-EBFA0249FF2B}

特に男の子たち。。。


体育館への渡り廊下の水たまりに上履きで入ったり、お友だちに肩車してもらって高いところに登ったり、パン食い競争のパンはモチロン食べながら歩く💦


男の子って、小学生になってもそんな感じなんですね(遠い目)


そして。
月曜日は…


台風の影響で、幼稚園が休園🌀
もうね、エネルギー余りまくってました💦


でも、バタバタと暴れる下の子を捕まえて、オモチャの断捨離♫これだけ、「もう要らない」と言ってくれました!
{8C560BFA-8112-4CB8-8157-C286B038E6D9}


これはまだ取っておきたかったようですが、あながち空いていて、何度空気を入れてもペチャンコになるので(笑)、もう処分することにしました。
{25E2CF19-3D54-4993-917A-E4A3BCBBF99B}

ちょっとだけ、オモチャ箱がスッキリしました♫自分で要らないもの判断できるようになったのは成長。次は、要らないモノは買わない、おねだりしない、に成長してくれますように‼️


良いお天気になりましたね♫
皆さま、良い一日をお過ごしください♡