小3と年長さんを子育て中の専業主婦です。結婚11年目、専業主婦6年目。子どもたちは少し大きくなったけど、家の中はモノであふれ、どうも片付かない。そんなお家をなんとかしようと断捨離を決意し、日々の断捨離を綴るブログです。
今朝も東京は雨の朝でした☂️
昨日の朝までは本当に寒かったのですが、今朝は寒さは少し緩んだ感じ。台風の雨だから…なんでしょうね。
それにしても、雨、降りすぎですよね💦
最近の主婦同士の会話は、「また雨だね〜」の後は「洗濯物乾かなくて困るー‼︎」と、出会うとひとしきり洗濯物の話で盛り上がります(笑)
さて、木曜日に雨の中遠足に行った下の子、昨日は雨の中、ハロウィンパーティーでした🎃
幼稚園はお休みなんですが(年長さんはお休みで、年中少さんが遠足日です)、有志で集まってのパーティーです🎉
今年は取りまとめ役のクラス委員さんが忙しい方なので、私も企画運営のお手伝いを申し出て…
子ども達にプレゼントするストラップをせっせと作製♡
昨日もせっせと断捨離‼️
溜まりがちな袋物を整理しました。
小さくなった上の子のリュック。
どこかで主人がもらった布バック。
同じようなトートバックは他にもあるので、これは処分させてもらいました。
でもね、本当は「断」捨離。
もらうことを断る勇気が必要なんだと思います。
タダでも必要ないものはもらわない‼️
みんながそう心がければ、多くの人に要らないと判断されるようなモノは、作られなくなるんじゃないかなと思います。地球のために、本当に必要なモノ以外は作らない、そんな社会になって欲しいなと思います。
雨の日が続きますね。
皆さま、体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください♡