小3と年長さんを子育て中の専業主婦です。結婚11年目、専業主婦6年目。子どもたちは少し大きくなったけど、家の中はモノであふれ、どうも片付かない。そんなお家をなんとかしようと断捨離を決意し、日々の断捨離を綴るブログです。
東京は雨続きの週末です☂️
運動会の季節にこの雨は悲しいですね。
この週末に雨だと、運動会は平日にスライド💦なんて言うワーキングママ友のつぶやきをFacebookで見たりして、なんとか晴れてくれないかなぁと思っていましたが、最近のお天気予報はよくあたりますね。。。
我が家は、雨続きだし、子どもたちも咳をしたり、鼻水を出したりしてるので、今週末はゆっくり暖かく過ごしたいと思います♡
昨日は朝の9:00から13:30までPTAの会議。
13:40に下の子を幼稚園からお迎え。
もちろんお昼は食べ損ね…
それでも、なんとか朝のうちに洗濯とお皿洗いはしましたが、帰ってきて、床に転がりながらプラ板を作っていた下の子に「ママ、今日掃除機かけてないでしょ?鼻がムズムズする!」と言われてしまいました。。。
。。。
いそがしかったんだもん…💦
子どもは容赦ないですね…💦
(掃除機かけてくれる男子に育てなきゃな〜‼️)
さて。
断捨離。
随分前から使っている下の子のフルーツ入れ。
2-3日使わないと、プラスチックの匂いがこもって気になるので、新しくすることにしました!
と言うことで、こちらは処分して。
ちょっと高かったのですが、前のが100均ので、プラスチックの劣化が気になったので、ちゃんとしたものを長く使おうと思いました♫
上の子はフルーツケースを持ってなかったんですが(こないだ捨てちゃった。笑。)、二人が小学校のたてわり遠足行くときに、2つないと困るので、2コ購入。
今日は、午前中は下の子の習いごと。
抗菌力って言葉に惹かれます(笑)
そして。
ジャンパースカート2点。
こちらは、フリマに出して30分もしないで買い手が見つかりました。気持ちよくお別れです♡
午後は上の子の合唱団のお世話お手伝いです。。。母親業って。。。
それでは皆さま、良い週末をお過ごしください♡