小3と年長さんを子育て中の専業主婦です。主人は転勤族で、現在、社宅暮らし。モノに溢れる家の中を断捨離しながら、私にとっての「ちょうど良い生活」を探すブログです。
昨日はお月見でしたね🎑。
東京はなかなか雲が切れず、残念ながら綺麗な月夜にはなりませんでした。それでも、雲の切れ目から時折見える大きなお月さまを見て、上の子は「カニが見えた!」下の子は「ウサギが見えた!」と楽しそうでした。
そんな十五夜のお夕飯には…
コロッケをうさぎさんにしてみました。
ゆで卵は満月のつもり。。。かな。
無理があるか(笑)
なんせセンスが無いもので、これが精一杯でした(笑)
お団子と豚汁にはさつま芋を入れて、秋の豊穣に感謝したつもり…です。どうか、子どもたちの世代も、そのまた次の世代も自然の恵みを享受することができますように♡
さて。
本日の断捨離。PTAのお便りを作成したり、学校にお便りの承認をもらいに行ったりとバタバタしていたので、ササっと。
引き出しの整理の続きで、便箋やらシールが入っている場所を整理。とりあえず、上の子の許可を得て、サンリオとプリンセスを処分します。