小3と年長さんを子育て中の専業主婦、転勤族社宅暮らしです。子どもたちはだいぶ大きくなってきたけど、お家の中は子どもたちが小さかった頃のモノ、結婚当初お互いが持ち込んだモノ、たくさんのモノで溢れてる。。。そんなお家をなんとかしたいと、断捨離を決意し、日々の断捨離を記録するブログです。
昨日は月曜日♡
ほんとは下の子は幼稚園の体操教室で帰宅が遅い予定でしたが…週末に高熱があったので、大事をとって体操教室はお休み。普通の帰宅時間に元気に帰って来ました。
過保護だったかな〜💦
でも、オヤツ食べて、公文やったら、倒れこむように寝ちゃったので、やっぱり体調は万全ではないんでしょうね。
今週末の運動会までは過保護になりがちかもー。男の子なのにね。。。
さて。
今日も引き続き、子どもの夏服の整理。
整理するのは、この夏に着なかった夏服と、この冬は着られそうもないサイズの長袖。子どもが来年どのくらい大きくなるのか、確信が持てなくてついついジャストサイズのものも保管してしまっています。
そして、季節になる直前に処分する…と言う💦
ちょっと煮え切らない断捨離です(笑)
処分品はこれだけ。
Tシャツ6枚。下着のシャツ2枚。
Tシャツってほんと傷みがはやいですよね。
何回も洗うから、クタクタ…。感謝しながら、最後のおつとめ用に小さく切らせてもらいます。2年間、ありがと♡
こちらはまだ着られそうだったので、フリマサイトで売却。今日、発送してきます♡特に右端の緑のパンツはほとんど履かずにサイズアウトしてしまったので、買っていただけて良かったです。
左の2枚は良く着たけど、ミキハウスなので売れたのかな(笑)ブランド品はやっぱり長持ちしますね。