旅行用歯ブラシセットは必要なのか⁈ | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

おはようございます😃  


大雨のニュースを聞いて、驚いています。


被害の出た地域の方々が一日も早く、日常を取り戻すことができますように。行方不明になられた方がどうかご無事でありますように。


昨日は9:30から小学校に行き、11:30には下の子をお迎え。そのままお昼ごはんを買い、児童館に行き幼稚園のお友達とご飯を食べながら遊び、15時に一度帰宅。夕飯の用意やら洗濯物を片付けたりしつつ、夕方は子どもたちの歯医者。しかも、歯医者に行く時間に、運の悪いことに夕立ちに会うと言うバタバタな1日でした。


でも、前日ゆっくり休んだので、結構元気に動けました♫ 休めるときに休んでおいて良かったです♡


さて、暑さに負けそうになりますが、やっぱり1つでもお家をキレイにすることをしたい‼︎



キッチンの下、食器棚の上、少し片付けたあとは、見るたびに「片付けて良かったな」「使いやすくなったな」と自己満足感に浸れます(笑)


逆に、モノが乱雑に入っていたり、開けると雪崩(笑)が起きたりする場所は、見るたびに「片付けなきゃな〜」とプチストレスを感じるんです。



だからね、 
少しでもお片づけ。
少しでも断捨離。


でも、
いっぱいはできないから、ちょっとずつ(笑)。
無理しないことも大切です。




今回のターゲットは、洗面台の下に入っている予備の歯ブラシ入れ。


ガサゴソと色々と入っています。

{7DF3FE7E-90EB-4171-AEE2-99A41D1DEEB6}


あ〜💦
昨日出かけた時に、買った糸ようじ。
この箱に予備が入ってたんだ…汗。

腐るものではありませんが、きちんとモノが管理されていれば、ダブることはなかったのになぁ。反省です∑(゚Д゚)


↓新しく買ったヤツ。
これをしまおうと思ってこの場所の片付けを始めました。。。

{C666FDA1-E25B-4CE7-B7D1-5275D743C451}


そして、


洗面台の下から発掘された携帯歯ブラシ軍団。
歯ブラシって、使いさしをしばらく置いておくと、気持ち悪くて、また使いたいと思えない。。。カビとか生えていそうで💦


もう2年半、仕舞いっぱなしだったので、これはもう処分します。旅行の歯ブラシは、新しい歯ブラシを持って行って、帰宅したら家用に使えばいいような気がします。こういうモノは可愛いけど、もう買わない。
{A3CF47E9-F443-4EE8-93DA-3615C8276930}


そして、こちらも処分。
歯間ブラシ…

どうやら、私の歯は歯間ブラシを入れるほど隙間がなく、無理やり歯間ブラシを使うと、歯茎が下がったり、歯の表面を傷つけてそこから虫歯になるらしい…。歯医者さんに「歯間ブラシはもう使わないでください」とこの前ハッキリ言われました。。。


主人はフロス派なので、これはもう不用品。
処分します。
{561B4445-E1D9-4B64-83EE-D11702FC0FBC}


歯ブラシ入れもちょっとスッキリしました。
まぁ、そもそも、歯ブラシの予備がこんなに必要かって話もありますが…💦そこは少しずつ整えて行こうと思います。

{CC1BA74F-ADBA-442D-901D-AE5EA6654EE1}


さて、今日は学校に行くつもりはなかったんですが、先日、学校のお仕事のお手伝いをしたデータが欲しいと先生からお電話を頂いたので、登校します(笑)。学校近いのでいいんですけどね、担任の先生からのお電話だったので、上の子が何かワルさをしたんじゃないかとヒヤヒヤしました💦


ではでは、皆さま、体調にはくれぐれも気をつけて、良い1日をお過ごしください(^^)