もう木曜日。なんだか毎日があっと言う間に過ぎて行く気がします💦週が明ければ7月月かぁ…。時間の流れに実感が追いつきません(汗)。
毎日、何かと忙しいようで、でも何もできてなくて、家の中はもう使わないものだらけ。そんな毎日を少しでも変えたくて、プチ断捨離を記録しているブログです。
さて!
今週はPTAが忙しいからか、断捨離の神降臨💫
捨てることもストレス発散になるんですよね(笑)
家の中、あちこちで要らない小物をピックアップしては断捨離しております♫毎回目にして、「ここ、なんかゴチャゴチャしてるな」って思うことって、小さなストレスになっているので、少し頑張って、ゴミ箱まで持って行きます‼︎
では、この3日間の成果を発表‼︎
まずは…
テレビの裏からホコリだらけで発見‼︎
オルゴール♫
可愛いんですけどね。
サビやネジの抜けもあるし、子どもたちはちっとも遊ばなかったし…。もう処分だな。
テレビの下の子どもたちのお勉強道具から。
上の子、英検5級満点合格だったので、ドリルは気持ちよく断捨離‼︎ 迷路やら、やり終わった問題集も紙のリサイクルへ〜‼︎
上の子の2年前の付属品〜💦
もう使わないー‼︎
自動エンピツ削りに入らなくなったので、ここまでかな。たくさん書かせてくれてありがと♡
下の子のお弁当グッズから〜‼︎
この昔ながらの定規、使いにくくて…
ということで、合計16点。
おうちのあちこちで見かける、「これ要らないんじゃない?」が無くなって、スッキリしました(^^)
最後に。
今日の朝ごはん♫
上の子用朝ごはん。
朝から揚げ物(笑)←下の子のお弁当の残り。
サラダは食べるのに時間がかかるので、お野菜はほうれん草のソテー。
ソーセージ入り野菜スープ、めちゃうま♡
さて、皆さま、今日も一日、元気にお過ごしください。