小塚くん素晴らしい引退公演 | ココアのブログ(羽生選手を語る)

ココアのブログ(羽生選手を語る)

フィギュアスケートファンで、特に羽生結弦選手を応援しています。
いつ更新するかもわからない、気ままなブログです。
更新するより、皆様のブログを覗かせて頂くのが楽しい?
という、困ったブログ主です

SOI東京公演

あの広い代々木体育館の3階の上の上まで人が入ってて
壮観でした

みんな小塚くんに拍手がしたくて

お別れの挨拶にスタオペしたくて

駆けつけてきたんだろうな
って思うと

もうそれだけで泣けてきました



今日の関東はひどい強風で
私鉄もJRも新幹線も乱れて
ギリギリにやってくる人が多く私もその一人でした


代々木は傘が強風で壊れるくらい(壊れてた人何人もみかけました)


でもそのお陰かだふ屋さんは見かけなかったなあ
いたのかもしれないけど


公演は8分遅れで始まりました




豪華なメンバー


ダイスは新プロを披露してくれました


ショーマくんはアハハ
ヾ(@゜▽゜@)ノ

冒頭4F入れてくるかと思ったら普通に4T(着氷乱れて膝ついちゃった)

そうかそうか今日は大人しくしてるのね


って思ったら

後半に4Fぶっこんできたー


あれまあ♪ヽ(´▽`)/
残念盛大に転けちゃいましたけど(回転も足りてなかったかな)

若いわねえ
チャレンジャーだわ


織田くんはストームでした

軸の曲がった3Aをいつもの猫足で見事着氷し
オオッーと歓声が

お隣の方が
信じられないってボソッと言ってましたよ

吉田兄弟の格好良い三味線の音にキレキレの織田くんの演技

本当に素敵でした


色々書いていくときりがないので
最後に


小塚くん

小塚くんですよ


もちろん大歓声で迎えられて

しっとりとした曲を

美しいスケーティングで

静かに静かに

慈しむように穏やかに滑っていました

演技そのものがお別れの挨拶でした



満員の広い代々木体育館


観客全員(見渡す限り全員)


スタオペして小塚くんを祝福


会場内はなんとも言えない優しい雰囲気にあふれ

小塚くんは

大事そうに会場内を見渡して

丁寧に挨拶していました


泣いてるように見えたけど

そこまで近い席じゃなかったので……




ショーが終わってアンコールも終わって


でも観客の催促する手拍子はどんどん高まって


最後に日本人スケーターが全員出てきました


小塚くんが前に出て

お別れの挨拶をして

幸せでしたと



そしてなんと花束を抱えた佐藤コーチ夫妻が現れて

お花束渡して

くるくるぽんっとやって

小塚くんを送り出してくれました


ここで涙腺は崩壊しました

いえ、すでに泣いてたんですけど

でもくるくるぽんよ




優しいケイトリン姐さんとアンドリュー兄さん






小塚くん、もっと感動的な写真上げてくれ



パトリック背後霊になってるよ
陽気な背後霊だけど



小塚くんお疲れ様でした

今日は観れて幸せでした


ありがとう

(´;ω;`)






熊本情報リンクします
必要な方に

(ブログ主さんがリンクを呼びかけてます私が勝手にリンクしたわけではありませんので一応)

皆さんが無事に乗り越えられますように
これ以上酷い事にはなりませんように


http://s.ameblo.jp/tomatoredhiro1/entry-12151181193.html