何をどう書いて良いのか、
分からないくらい、ずっと前から
ほんとに、ずーっと悩んでる事なんです。

こんな事、書いて良いのか、
いや、やっぱダメなのかな?とも
悩みましたが、
私も本当にずっと思い悩んでて。。。



もう長くこのお仕事をやってきてるんだけど、
最近、この事について、私もどうしたら良いのか
分からなくなってきて…
書かせていただきました。


2017年から、DMMぱちタウン専属タレントになり、この1年だけでも、応援して下さってる方々と新たな出会いも本当に沢山あって、ステキな皆さんと出会う事が出来ました。本当に感謝しています!
それ以前から応援して下さってる方々もずっと支えてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです!


最近、というか、ハッキリ言わなかっただけで、
かなり前からだったのかもしれないけど
何人もの方が、水木美帆の応援に行くと、
誰々が必ずと言って良いほどいてる、
その人に会いたくない、顔を合わせたくないから
水木美帆の応援には、行けない。
という方がいらっしゃいます。

そう思っている方は、1人とかでなく、
もう耳にしているだけでも数人。


一旦収まりかけていたかと思っていたら
また別の方だったり。。。
ここ2、3日だけでも
数名から声が上がりました。


どうして私は、
こんな風に思われちゃうんだろう?

ほかの女の子も、
そんな風にいわれてるの?
あまり聞かないんです。


何が原因だったのか?


そもそも、私の応援してくれている
みんながそんな感じに思う様になって、
『また誰々がいるからファンやめるね。』
って言われたら…
 

私の周りには誰もいなくなってしまう様な…。


というか、みんな、どんな気持ちで私に
それを伝えてるのかなあ?

本当に教えてほしい。


一度、それを直接伝えられた時、
涙が出そうになったんだけど、
お仕事中だったから、グッと堪えたの!



私は、誰にどうしてあげたら
みんなが気持ちよくなれるんだろう?


本当に分からなくて…。


誰々が嫌って言われている
その嫌がられている方は、
1人ではなく、2人?
くらいはいるみたいなんだけど。



ずっとお仕事をしてきて、今まで
ハッキリとこんな事、あまりならなかったし、
今までまだ平和だったのは…
私が周りを見れていなかったからなのか?

ありがたい事に、最近応援してくださる方が
増えてきたおかげだから、
こんな問題が浮上してきたのか??
喜ぶべき事でもあるのか??
こういうの、みんな、
ぶち当たる問題なのでしょうか。

みんなはスルーしているんだろうか?
こんな事、ほっとけずに悩むのは、
まだまだタレントとして未熟だから
なのでしょうか??とか。


本当に自分の中でも整理が出来ないでいます。


たまにSNSを開くたくなくなって
しまっていた時期もありました。
本当にこんな事を皆さんに
伝えてしまって、申し訳ないです!


まず、嫌がられている方の立場になってみたら、
その方達は、私を自分なりの応援のやり方で
一生懸命に、応援して下さっている。
ただそれだけ。それは理解していますし、
感謝もしています。
多少?ちょっと周りから見て強引な部分
もあるのかもしれません。
でも、それはその人の私への対応(応援)のやり方なんですね、多分。
周りを見て、少し遠慮したり、写真タイムなどの時間の譲り合い?は大切だし、周りを見るという事は、忘れてはいけないとは、私も思います。


応援する事に遠慮はそこまでしなくても良いとも思いますが。(無理に会いに行く回数を減らしたりだとか)

ただ、周りが見えずに、いきすぎた行動はやっぱり、ダメかなと。。。


ちょっと第三者の目で書いてますが…

例えば、Aさんは水木美帆とお話がしたいから毎回会いに行き、近くにきて、ずっと喋りかける。
Bさんはシャイで、遠慮しちゃう性格なのか、水木美帆の方になかなか近づいて話しかけられない。

こうなると、どうしても水木美帆は、話しかけてきてくれるAさんとばかり話す事になります。

それに対して、Bさんが、Aさんを不快に思ってしまうのは、仕方ないとは思うんですが。

2人が話しているので、途中で割り込みにいけないBさんの気持ちは凄く分かります。
どちらかと言うと、私もBさんタイプだから。
大概の方は、話しに割り込めないし、中断しにいけないと思います。常識的に。
だから、水木美帆は長く話したAさんとの会話を途中で止めて、Bさんの方へ私から話しかけに行ったりする事もあります。そうするとAさん的には、気分が悪いだろうし、話したいならBさんももっと沢山会いに来て、または自分も話しにいけば良いだけじゃん。って思うんだと思います。本人からも聞いた事があります。
その気持ちも分からなくはないんです。


私たちタレント側からみると、Bさんも少しだけ勇気を出して、Aさんの様に喋りかけてほしいなあとも思いますが、そこは、なかなか難しいところですよね。


Aさんから、自分はお店で打っているし、一日中ずっといるから特別に対応して欲しいと言われたりする事もあります。
イメージガール来店のお仕事の、休憩前だけに来て写真を撮って、すぐに帰る方よりも、ずっといる自分に対して優遇するのは普通の事なんじゃないの?と言われます。

確かに、ずっと打って下さって、最初から最後まで
いて下さってるので、仰っていることは、ごもっともな気もします。それに、単推しで凄く応援して下さってるんだなあとも伝わってますし、感謝の気持ちも、もちろん沢山有ります。


ただ、私も、そういった1人の方の
肩を持ちたいわけではありません。


私は、忙しい中、少しでも応援に来てくださった皆さんと、お話させてもらいたいですし、偏りなく、全員と同じくらいの時間喋れたら1番良い!と、思っています。


Aさんと長く話しているからって、他の方に対して、適当に対応しているつもりはないですし、私は皆さん全員、同じ対応をしたいと、心から思っている事だけは、分かっていてもらいたいです。


長々とごめんなさい。


上に書いた問題を、どうしていけば良いのか、
今すぐには解決できないのですが、
事務所の方とも相談していかないと
いけないのかなあとは思っています。


あと、人間だから苦手な人は誰にでもいると思います。でも、それで目の前やSNSで争ったりとか、見るのも聞くのも嫌だなあと、ずっと前から思っています。これは、私だけではなく、私の周りの女の子、みんなそう思っています。
誰かの悪口を女の子に直接言うのも、良く聞く話なんですが、そういう事も出来ればやめていただきたいなあと思います。
女の子がそれを聞いたところで、私はどうしたら良いの?と、なりますから。


お分かりいただけますでしょうか(><)


偉そうな事を色々書いてしまって、
本当に、ごめんなさい。

読んでいただき、
ありがとうございました!m(__)m

付け足します。

Aさん→会いたくないと言われている方
Bさん→会いたくない方がいると思っている方

ちなみにAさんもBさんもどちらも悪くないとは思います。言える事として、BさんはAさんが原因で応援をやめたいとか会えないとか言うのは…
その程度の気持ちで私に接してたのなあ?
と少し寂しく思ってしまいます。
Aさんのせいにしているけど、実際には元々からただ単にAさん関係なく、私を知ってきて、この子にはそこまで熱が入らないなって思っていただけなんじゃないのかな?とも悲観的な考えもした事もありました。

Bさんはこうやって消えていくんですね。
と、ツイッターのリプでも書かれてた方もいらっしゃいましたが。
そうやって消えていってしまう方を引き止める権利も私にはないし、こちらからはしないですし、
ひきとめたい気持ちがあったとしても、
タレントとしては、出来ないですから…!
寂しい気持ちはありますが、私達は、
応援して下さってるファンの方を自分では選べないから。


そう言う事なんです。。。

それでも最後まで一緒についてきてくれる方を、これからも大切に思っていきたいです!!!